昨日は重い身体でムリムリ出勤するも、日頃の過重労働に堪えかねたか、身体全体がストライキを決起す。胃と眼球を直撃するストライキに、半日にて白旗を掲げ、お昼からダウンし横になる。あまりのしんどさに帰るに帰れずのところを、職場の方に送り届けていただく。
そのまま昏々と眠り続け、今朝なんとか起床し、長大な時間をかけて洗濯物干しをする。半分鰍ッて力尽き、少し眠った後、半分を鰍ッる。お風呂聡怩ニゴミ出しのあと、かかりつけのS医院へ行き、風邪薬をもらって帰宅。
帰宅後、久方ぶりに「食欲」を感じたので、ゆるめのおかゆを作ってみる。白菜を煮て卵でとじてみた。しみじみと「いのち」を感じるおいしいごはんに感激。なんか断食修行明けのお坊さんみたい、と言うか。「食べる」って、「いのち」を繋ぐことだったのかー!と、改めて感動してしまう。
と共に、ふつうに動いて活動していること自体が、スゴイことなんだーと、ベッドで昏々としていると思い知る。身体が動く、とか、頭が働く、って、そういうときには、奇跡のように思えてしまう。何にもできなくなってしまうんだものね、病気になってしまうと。
という訳で、昨日は水も受け付けられない全面強硬身体ストライキのため、一日飛んじゃいました。今後は食べたり寝たりして、徐々に回復に向かう予定です。(天気予報か~!?)
そのまま昏々と眠り続け、今朝なんとか起床し、長大な時間をかけて洗濯物干しをする。半分鰍ッて力尽き、少し眠った後、半分を鰍ッる。お風呂聡怩ニゴミ出しのあと、かかりつけのS医院へ行き、風邪薬をもらって帰宅。
帰宅後、久方ぶりに「食欲」を感じたので、ゆるめのおかゆを作ってみる。白菜を煮て卵でとじてみた。しみじみと「いのち」を感じるおいしいごはんに感激。なんか断食修行明けのお坊さんみたい、と言うか。「食べる」って、「いのち」を繋ぐことだったのかー!と、改めて感動してしまう。
と共に、ふつうに動いて活動していること自体が、スゴイことなんだーと、ベッドで昏々としていると思い知る。身体が動く、とか、頭が働く、って、そういうときには、奇跡のように思えてしまう。何にもできなくなってしまうんだものね、病気になってしまうと。
という訳で、昨日は水も受け付けられない全面強硬身体ストライキのため、一日飛んじゃいました。今後は食べたり寝たりして、徐々に回復に向かう予定です。(天気予報か~!?)