goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ドキドキ!

2013年11月03日 | 園芸科学科
とうとう名農祭が始まりました。
各科の学習の成果を展示する科展は第2体育館。
会場に入るとひときわ目を引くのは
たくさんのフラワーアレンジメント作品。
プロの花屋さんから学んだ基礎基本をもとに
園芸科学科の3年生が自由に作った作品です!
しかし単なる展示ではなくこれはコンペティション(競争)。
来場された方の投票によって今年のNo.1が決まります。
ぜひみなさんもお好きな作品に投票してください。
作者の3年生はみんなドキドキしながら結果を待っています。
さて本日、同じ第2体育館でアグリチャレンジの表彰式が開催されます。
インタビュー役のチームの3年生も心配なのか
熱心にリハーサルをしています。
ドキドキするのは受賞する子どもたちだけではありません。
コメント

マジンガー?

2013年11月03日 | 環境システム科
名農祭の学科展に今年仲間入りした環境システム科。
やはり展示内容がご覧のようにひと味違います。
奥に見えているのは水耕栽培装置!
1回生が鉄管を切って組み立てたものです。
今までの学科であれば出来上がった既製品を使うはず。
こんなところにも新学科らしさがあらわれています。
さらに右の大きなロボット。これも1年生の手作りです。
このロボットを見つけた大人の多くは「マジンガーZ」といってくれます。
ところが面白いことに小学生は「マジンガーZIP」といいます。
テレビの影響は本当に大きいものだとあらためて感じます。
さてみなさんはマジンガーの後に無意識でなんと続けますか?
その答えは名農祭の第2体育館にてお確かめください。

コメント