花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

インストラクター

2015年02月11日 | 学校
昨日行われた名農スキー教室。
最近はスノーボードを希望する人が増えてきました。
特に今年は多いような気がしました。
それにしても感心するのはインストラクターの先生。
若い時からスノーボードに乗ってきた若い方も
いるとは思いますが、意外とベテランの先生が多いのです。
おそらくスノーボードの流行にともなって
勉強されたのではないでしょうか。
時代の流れとはいいますが、本当にたいへんだと思います。
しかし教科「農業」においても同じようなことが起きています。
フラワーアレンジ、園芸療法、グリーンツーリズム、
6次産業化、ペット、商品開発などいずれも
近年、農業で新しく扱うことになった内容です。
さらに名農では植物工場のような最新施設園芸も昨年から扱っています!
何でも知っているように思われる先生ですが
時代の流れに乗るために見えないところで研修を積んでいます。

コメント

寒波襲来!

2015年02月11日 | 学校
名農のスキー教室は毎年、岩手県の奥中山高原スキー場で開催されます。
青森県内のスキー場に行くより近くて便利だからです。
ところが今年は、最大級の寒気が流れ込んでいる昨日行われました。
したがって風こそ強くありませんが、
日中でも-5℃ぐらいしか気温があがりません!
これではさすがの名農生も
まいってしまうのではないかと少々心配でしたが、
開けてみるとみんなとても元気です。
さらに昨年よりも上達が早いのか、午後になると
ほとんどがリフトに乗って山の中腹から滑っているではありませんか。
名農生、やるもんです。



コメント