花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

課題研究発表会!

2015年12月18日 | 研究
さあいよいよ発表会会場にやってきました!
まずは商業高校の発表を拝見させてもらいました。
するとどうでしょう。
なんだか1つの発表がとても長いのです。
伺ってみると商業高校では1題12分が一般的な発表スタイル。
農業クラブのプロジェクト発表は10分。
さらに農業高校の校内大会では時間の関係上、
7~8分とさらに制限されるので長く感じるのも当然です。
さていよいよ2年生の出番。
もちろん内容は商業高校のリクエストにお応えし
「戸の里を巡るミステリーツアー」。
夏休みの観光プラン全国大会以来の発表なので心配しましたが
学校での練習の成果もあり、なんとか発表することができました。
観光プランの発表はBGMなどを使うのが一般的です。
したがって初めてご覧になった商業高校の先生方は
なんだかテレビ番組を見ているみたいと話していました。
いろいろな大会、いろいろな学校。
発表スタイルはさまざまでとても面白いものがあります。
さて今日は名久井農業高校の課題研究発表会。
今度は八戸商業高校をお招きしています。
また本日の新聞にチームの記事が掲載されています。
明日はまたまた福島大学での発表会。
師走に飛び回るチームです。
コメント

商業高校に招かれる

2015年12月18日 | 研究
チームの2年生5名が仲良く座って何かしています!
では問題!ここはどこでしょう?
名農に詳しい方は悩んでしまうかもしれません。
実はここは八戸商業高校。
名久井農業高校ではないのです。
ではなぜチームがこんなところにいるんでしょう。
種明かしをしましょう。
商業高校にも課題研究の授業があり
農業高校のような研究活動に取り組んでいます。
年に1度、3年生がその成果を発表し合うのですが
そこに農業高校代表として招かれたのです。
チームが招かれた理由は観光プランで日本一を受賞したから。
そもそもこのようなビジネスプランは商業高校が得意としています。
したがって参考にするという目的で発表することになったのです。
ところがこのようにメンバーは練習するわけでもなく机に向かっています。
なんとFFJ検定上級のレポートを書いているのです。
招かれた先でも宿題を広げる。
思わず微笑んでしまう光景です。
まもなく発表の時間、練習しないで大丈夫なのでしょうか?
コメント