花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

クリスマスに咲かない!?

2015年12月30日 | 研究
チームが昨年、新しく導入したクリスマスローズの原種のニゲル。
左側でクリスマスに咲く種類です。
ところが早いうちに蕾はできたのですが
ご覧のとおりまだ開花していません!
真っ白の花をクリスマスローズに咲かせたいと
思っていただけにとても残念です。
ところが左側のオリエンタリス一株がもう開花していました。
この種類は年明けに咲き出す種類です。
どうしたことが逆転してしまいました。
クリスマスローーズはこれからが本番。
どんな花を咲かせてくれるか楽しみです。
コメント

まるで3月上旬

2015年12月30日 | 研究
今年は暖冬です。
しかし3月上旬というのは気温ではありません。
コンクール、コンテストの受賞数です!
校長室前に掲示しているのは受賞の記録。
入賞するたびに足されていきます。
毎年、不思議なことに3月下旬でこれがちょうど一杯になります。
先月、ちょうど半分となり例年並みとお伝えしましたが
12月に入ってぐんとペースが上がりました。
なんとあと3枚で掲示板が埋まってしまう勢いです。
これはチーム以外のたくさんのグループが
食や福祉のコンクールで受賞しているから。
もしかしたら掲示板が足りなくなってしまうという
嬉しい悲鳴をあげるかもしれません。
とはいっても2015年はこれにて終了。
2016年までしばしお休みです。
コメント

これにて千秋楽!!

2015年12月30日 | 研究
2年時から取り組んできた3年生の活動ですが、
今回のボランティアスピリッとをもちまして千秋楽となりました。
年によっては2月頃まで活動することもありますが、
今年はこれが最後の大会です。
最後の最後に、全国の高い意識を持った中高生たちに
触れ合うことができたメンバーは
これからの活動の支えとなる大きな財産をもらったようです!
さて今年も昨年に引き続き2名が4大に進むことになりました。
大学4年間でしっかりとした知識と技術、
そして高い意識と行動力を身につけて
青森農業を牽引してくれる人材に育ってほしいものです。
また地元で就職するメンバーも
名農で鍛えたやればできるという精神を忘れず
即戦力として活躍してくれるでしょう。
コメント