花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

パン食い競争

2024年07月26日 | 学校
名久井農業高校生のコンクールの成果を貼り出す掲示板。
4月から掲示をスタートしましたが、ご覧のようにまだ3枚です。
受賞したのは野菜班、食農班、そして環境班FLORA。
少ないのは例年通り。コンクールは、成果が出る秋や冬に開催されるからです。
つまり今は力を蓄えている時期。秋への準備となります。
FLORAは結成した2009年からいろいろな研究に取り組んできました。
その成果や途中結果が大会で表彰されると
不思議なことにメンバーのモチベーションがグッと高くなります。
これはコーチングで用いる選手を伸ばすテクニック。
大きな目標を立てるのはいいことですが、すぐには達成しません。
頑張っても手が届かないため、中には目標を見失い諦めてしまう人もいます。
そこで登場するのが途中に設ける小さな目標。
頑張れば手が届く高さのハードルといくつか設け、
それをクリアーしていくことでモチベーションを保ちながら
ゴールに導くという手法です。
つまりパンがゴールまで、いくつもぶら下がっているパン食い競争。
もちろんFLORAのパンはコンクールです。
しかし今年は、まだ水大賞のパンしか食べていないFLORA。
2学期になると個人戦の色が濃くなります。
次は誰が食べるのか。まもなく出走。
各馬スターティングゲートに向かっています。
コメント

これにて千秋楽

2024年07月26日 | 環境システム科
FLORAが馴化温室脇で育てているブルーベリー。
全部で大きな鉢が5〜6つあります。
FLORAは毎年収穫しては販売し、活動費の一部にしています。
こういえば、かなり収益を得ているように聞こえますが
実は収穫するのはたった年2回だけ。
1回目にほとんどを収穫し、数週間後にまた熟してきた果実を収穫。
この2回でほとんど完了してしまうのです。
これは2学期最後の課題研究。2年生が小雨の中、2回目の収穫をしています。
でも気温が高いので、雨が心地よく感じます。
この日の収穫は約500g。前回は3年生が1.2kg収穫したので
2回合わせても2kg弱。これじゃ微々たる売り上げです。
それでも販売するのは、ブルーベリーを通して
先生方と触れ合うのが楽しいから。
教師と生徒の関係ではありますが、
生産者と消費者の立場に変わるのが新鮮で楽しいからです。
さあ今年のブルーベリーもこれにて千秋楽。
短縮授業なので急いで調整して、販売に出かけていました。
コメント