今日は名久井農業高校の終業式。明日から夏休みです。
近年、北国青森も30度を越す真夏日が多くなったので、この休みは助かります。
さてストックホルムで研究を披露する2人は、相変わらず土肥実験室で練習しています。
残念ながらFLORAの本拠地にはエアコンがありません。
この日も30度オーバー。水分をとりながら必死に頑張っています。
ところで彼らの服装は体育の運動着。放課後だから着替えたのではなく
今年はこの服装で授業を受けることが認められました。
名農の制服をご存知の方はお分かりでしょうが、
女子は夏でもニットのベストを着用することになっています。
北国なのでこのようにベスト付きの制服という学校は珍しくありません。
しかしこの猛暑。FLORAは結成時から夏になると学会のため遠征していましたが
照りつける太陽の中、ベストを着る姿に皆さんよく驚かれていました。
「何かの罰ゲームですか?」そんなこともいわれました。
あれから10数年。気温はますます上がり、遠征先は危険な暑さです。
「命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保してください」は
気象防災のための呼びかけメッセージですが、学校生活も同じ。
そんなことで体育着での授業が認められました。名農生はみんな喜んでいます。
環境の変化に対応できない生物は絶滅します。
また伝統とは、守り伝えていく「伝承」とチャレンジする「革新」との連続ともいいます。
時には柔軟な発想で伝統を見直すことも必要なようです。
明日から本格的な練習スタートとなる2人。夏を乗り越えて欲しいものです。
近年、北国青森も30度を越す真夏日が多くなったので、この休みは助かります。
さてストックホルムで研究を披露する2人は、相変わらず土肥実験室で練習しています。
残念ながらFLORAの本拠地にはエアコンがありません。
この日も30度オーバー。水分をとりながら必死に頑張っています。
ところで彼らの服装は体育の運動着。放課後だから着替えたのではなく
今年はこの服装で授業を受けることが認められました。
名農の制服をご存知の方はお分かりでしょうが、
女子は夏でもニットのベストを着用することになっています。
北国なのでこのようにベスト付きの制服という学校は珍しくありません。
しかしこの猛暑。FLORAは結成時から夏になると学会のため遠征していましたが
照りつける太陽の中、ベストを着る姿に皆さんよく驚かれていました。
「何かの罰ゲームですか?」そんなこともいわれました。
あれから10数年。気温はますます上がり、遠征先は危険な暑さです。
「命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保してください」は
気象防災のための呼びかけメッセージですが、学校生活も同じ。
そんなことで体育着での授業が認められました。名農生はみんな喜んでいます。
環境の変化に対応できない生物は絶滅します。
また伝統とは、守り伝えていく「伝承」とチャレンジする「革新」との連続ともいいます。
時には柔軟な発想で伝統を見直すことも必要なようです。
明日から本格的な練習スタートとなる2人。夏を乗り越えて欲しいものです。