元BAR ZERO The botanical 店主のつぶやきブログ ただ今お店は長期休業中…

お酒、ハーブ、薬、茶、クラフトレモンリキュール禮満(レイモン)、テイスティングコメント等、雑学などつぶやきます。

中国緑茶テイスティング

2024年10月27日 | 

特級 分前 湄潭翠芽

とっきゅう ふんぜん びたんすいが

中国:貴州省 遵義市 湄潭県

緑茶

製茶2018.3.10


香は、

蒸した枝豆、緑葉、昆布出汁、青いレモン果皮などの非常に綺麗、ほのかな柔らかく繊細な香。


味は、

口当たりとろっとした滑らかでほんのりとした甘味と旨味。(湯にほんのり味がついているといった)

サッパリスッキリとした後味で非常にキメの細かい微かな渋味が感じられます


グラスで継ぎ足しながらのテイスティング。

飲んできた茶の概念を超えてしまっているのでコメントに困ります笑

綺麗な香と旨味のあるお湯を飲んでいる感覚…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本烏龍茶テイスティング

2024年10月27日 | 

猿島烏龍茶「青心烏龍」

日本:茨城県 猿島郡 境町 山崎

烏龍茶

品種:青心烏龍

摘採2022.5.2129

樹齢約10

賞味期限2025.12.31


1煎目30秒、23煎目20秒で抽出


香は、

樟脳、お香、炒った枝の芳ばしく爽やかな青さのある甘い香。


味は、

程よく軽いコクと旨味のある爽やかなエキス。樟脳のグリーンな爽やかな風味が広がります


後味は、

ほんのりとした爽やかな樟脳の風味と舌が軽くすぼまる軽い渋味が残ります






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする