ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

おたべ・黒ごまバージョン

2007年04月09日 | 旨いもの/そうでない物
昨日の三味線教室での差入れは関西みやげ。

その1:キットカットのエキゾチック関西バージョン。柑橘系(レモン?)の味と季節柄か桜風味の2種類がセットになったキットカット。
変わった味だったが、どこがエキゾチックなのかよく分からなかった。

その2:黒ごまの黒おたべ・生八つ橋。....これはホント旨かった~。
ニッキ味のレギュラーバージョンより好きな味だ。Aさん、ありがとう!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分・・・ ()
2007-04-10 12:55:23
チョコ+柑橘系の味がエキゾチックなのでしょう!!
定かじゃないですけどね(笑)
それがなぜ関西なのかもわかりませんが・・・。
おたべはおいしかったですね!!
白ごまも食べたいですね~~
返信する
そうだ! (管理人)
2007-04-10 16:02:02
白ゴマもあるって言ってたねぇ。
食べてみたいなぁ。
誰か行かないかな、京都....
返信する
そうだ、京都へ行こう!! ()
2007-04-11 00:14:15
・・・と思っても、実際問題行けないのが現実ですね(笑)
京都は大好きな街で、行きたいと思っているのですが、本当に行くのは秋頃かなぁ・・・

京都を通り越して、広島なら可能性はありますが。
誰か、仕事で京都とか入って欲しいですね(笑)
おたべ、黒・白一緒に食べたいですねww
返信する
京都 (管理人)
2007-04-11 09:50:42
白黒を交互に食べたいですね~。
旅人のくじら兄ィあたりが行ってくれそうな気がするんだけど。
私は高校の修学旅行以来京都へは行ってません。
返信する

コメントを投稿