ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

懐かしゃや~

2015年05月25日 | 旨いもの/そうでない物

ひょんなところからボンタン飴を戴いた。

 

昔よく鹿児島の祖父母から父宛てに段ボール箱が届いたのだが、中身はほとんどが食料品で、米やハチミツ、手作りの梅干しやラッキョウなどが多かった。

時期によっては丸餅やチマキなんかもあったな。

そして毎回同梱されていたのは丸いオコシとこのボンタン飴。

 

これを食べると祖父母が元気だったころ、自分が小さかった時の事を思い出す。

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿