昨日は不良中年N氏と彼のお友達H氏も一緒に
久々に昼麺してきた。
場所は池袋。

西武百貨店で『大九州うまいもの紀行』を開催中との事。
鹿児島代表で有名店『柿の木』が出店しているという。
沖縄の店もあるとの事なので、もしかしたら奄美の
油そうめんとかも喰えたりして!と期待を膨らませて
いざ西武へ。

「柿の木」のラーメンは同じく鹿児島の有名店「こむらさき」
同様、豚骨ベースに魚介も加わったあっさり系で麺はカンスイを
使用しない白いストレート麺だ。
鹿児島こむらさきで食べた時も感じたのだが、この白い麺はコシ
が無くあまり好みではない。
同じ九州でも北部の白濁した動物臭い豚骨ガッツリ系とは異なり、
全体に非常にあっさりした感じである。
美味しく頂いたのだが、麺の量も少なかったので、もう一軒
ハシゴしてしまった。
2軒目は隣に出店していた八重山そば。
こちらもあっさり系なので2軒目だが意外と最後まで美味しく頂けた。
N氏はどちらもスープまで完食完飲。
すごいオヤジである。
わしゃ無理。
久々に昼麺してきた。
場所は池袋。

西武百貨店で『大九州うまいもの紀行』を開催中との事。
鹿児島代表で有名店『柿の木』が出店しているという。
沖縄の店もあるとの事なので、もしかしたら奄美の
油そうめんとかも喰えたりして!と期待を膨らませて
いざ西武へ。

「柿の木」のラーメンは同じく鹿児島の有名店「こむらさき」
同様、豚骨ベースに魚介も加わったあっさり系で麺はカンスイを
使用しない白いストレート麺だ。
鹿児島こむらさきで食べた時も感じたのだが、この白い麺はコシ
が無くあまり好みではない。
同じ九州でも北部の白濁した動物臭い豚骨ガッツリ系とは異なり、
全体に非常にあっさりした感じである。
美味しく頂いたのだが、麺の量も少なかったので、もう一軒
ハシゴしてしまった。
2軒目は隣に出店していた八重山そば。
こちらもあっさり系なので2軒目だが意外と最後まで美味しく頂けた。
N氏はどちらもスープまで完食完飲。
すごいオヤジである。
わしゃ無理。
だもんで行ってみっぺかな~と思い調べてみたんですが
終わっとるではないですかぁぁぁ 九州展。
ちなみに、日清の「太麺堂々」
最近のカップ麺では、僕的にヒットで安売りの時は100円を切るので、まとめ買いしています。
そうなんス。
我々の行った日が最終日だったんス。
今度マブリ&ワレンキャ奄美ツアーの時に
鹿児島で乗換えするから、その時に市内まで
出て食べようか?
なぐさん>
太麺堂々、食べた事あります。
HiRO君のいた高田馬場の店っぽい
カップ麺ですよね?
100円を切るってやすい!