
最近食べ物の話題ばかり書いているような気もするが、もう1件だけ書いておく。
先日、アメリカ人の友人が帰省しておみやげを買ってきてくれた。
「HARIBO」のグミと「FIGHTERS」なる戦闘機の形をしたグミ。
ドイツ産のコーラ味グミ・HARIBOは日本でもお馴染みだが、このFIGHTERSっちゅうのがすごい。
まず、食べ物なのに戦闘機の形をしている。
その時点ですごいと言えばすごいが、何といっても色がすごい。
蛍光の青・赤・黄色がグラデーションになっているのだ。
とても食べ物とは思えない。
さらに匂いがすごい。
まるで便所の芳香剤だ。
強烈な匂いを放つ。
一口頬張るとその強い芳香剤の香りと妙な甘さが口中に広がる。
シュガーレスのようだが、どんな甘味料を使えばこんな甘さになるのだろう。
砂糖より体に悪い気がする。
せっかくもらったのに悪いが、とても食えたもんじゃない。
さすがアメリカ。
日本人とは味覚が全然違う。
先日、アメリカ人の友人が帰省しておみやげを買ってきてくれた。
「HARIBO」のグミと「FIGHTERS」なる戦闘機の形をしたグミ。
ドイツ産のコーラ味グミ・HARIBOは日本でもお馴染みだが、このFIGHTERSっちゅうのがすごい。
まず、食べ物なのに戦闘機の形をしている。
その時点ですごいと言えばすごいが、何といっても色がすごい。
蛍光の青・赤・黄色がグラデーションになっているのだ。
とても食べ物とは思えない。
さらに匂いがすごい。
まるで便所の芳香剤だ。
強烈な匂いを放つ。
一口頬張るとその強い芳香剤の香りと妙な甘さが口中に広がる。
シュガーレスのようだが、どんな甘味料を使えばこんな甘さになるのだろう。
砂糖より体に悪い気がする。
せっかくもらったのに悪いが、とても食えたもんじゃない。
さすがアメリカ。
日本人とは味覚が全然違う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます