ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

さよなら香港

2009年06月07日 | 旨いもの/そうでない物
昨夜はワレンキャのリハーサル後、打合せを兼ねた食事をとるべく、いつもの中華屋(通称:香港)へメンバーと向かった。
いつものリハ後の楽しみ、酸辣湯の美味い店である。

ところが、今回は店に入った瞬間妙な違和感を覚えた。まず、店が臭い。下水のような臭いがするのだ。
そしてお通しに出てきたのが何と白菜キムチ。
ふつう中華屋でキムチが出てくるか?

更にいつも頼むピータン豆腐も酸辣湯麺もやたらマズい。
いつものお兄さんもいない。

経営者が変わったのだろう。
非常に残念だが、こんな味だったらもう二度と来ない。
臭くてマズい店に用はないのだ。

さよなら、香港。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿