2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 G★QSO (Unknown) 2010-11-18 18:01:23 それは甘いのでせうか。わさびの代わりにからしでせうか。ズケの醤油には唐辛子が混ぜてありました?。(刺身を生唐辛子醤油で食すのは、小生の口に合ってます)上記は八丈島の島寿司でした。捨てるほど魚がいるのに、どうして保存食のような寿司になってしまったのでしょう。江戸前のヅケとはまったく別な味でした。奄美シマ寿司・・・いかなる味かな?。 返信する G★QSO殿> (管理人) 2010-11-18 18:22:58 >捨てるほど魚がいるのに、どうして保存食のような寿司になってしまったのでしょう。↑確かに。画像の島寿司は甘辛醤油味です。ご指摘の通りワサビではなく辛子が乗ってます。ヅケの醤油には唐辛子は入ってないように思えました。ニライカナイは沖縄料理店ですが、この島寿司が沖縄料理なのかどうかは解りません。(結ママに聞いてみて下さい)確実に言える事は白身魚の身がプリプリしてサイコーに美味かったという事ッス。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
わさびの代わりにからしでせうか。
ズケの醤油には唐辛子が混ぜてありました?。
(刺身を生唐辛子醤油で食すのは、小生の口に合ってます)
上記は八丈島の島寿司でした。
捨てるほど魚がいるのに、どうして保存食のような寿司になってしまったのでしょう。
江戸前のヅケとはまったく別な味でした。
奄美シマ寿司・・・いかなる味かな?。
↑確かに。
画像の島寿司は甘辛醤油味です。
ご指摘の通りワサビではなく辛子が乗ってます。
ヅケの醤油には唐辛子は入ってないように
思えました。
ニライカナイは沖縄料理店ですが、この島寿司
が沖縄料理なのかどうかは解りません。
(結ママに聞いてみて下さい)
確実に言える事は白身魚の身がプリプリして
サイコーに美味かったという事ッス。