ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

二重サッシ

2007年07月12日 | ムンカミ日記
数日前、テレビを見ていたらアニメソング歌手の第一人者・水木一郎氏の自宅が紹介されていた。 ピアノ弾き語りでマジンガーZを歌っていたのは面白かったが、芸能人の自宅にはさほど興味はない。 でも、ミュージシャンが自宅でどういう風に練習しているのかは大変興味がある。 例えば綾戸千絵は自宅では一切練習はしないので、自宅には楽器も無いという。 余談だが、顔見知りの某ピアニストもこれと同じように「自宅では . . . 本文を読む

人災だな。

2007年07月11日 | ムンカミ日記
奈良氏との朝練。 朝花節をツイン三味線で数十分唄った後はユンタクである。 今回の話題は「人災が一番怖い」 ネット社会が怖いとか、最近では集中豪雨などの自然災害が怖いとか、いろいろ怖いものは世の中にあるが、一番怖いのは他ならぬ「人間」だと、意見が一致した。 ○○が行く所には金銭トラブルが巻き起こるとか、△△が行く先々で話を拗れさせているとか。 「そんな人にはなりたくないよね~」という話。 . . . 本文を読む

辛くて美味いもの

2007年07月09日 | 旨いもの/そうでない物
昨夜は敬老会の後、メンバーと辛い物を食べに行った。 十六夜会の裏活動の一環で名付けて「辛味部」 第一回は坦々麺を麻布十番で食し、第二回は韓国料理をコリアンタウン新大久保で。 そして第三回となる今回はタイ料理に挑戦した。 トムヤンクンといったオーソドックスなメニューや私にはベトナム料理と違いが全く解らない生春巻きをはじめ、いろいろなタイ料理を食べたが一番美味しかったのは、ココナッツカレーのスープ . . . 本文を読む

敬老会

2007年07月08日 | 奄美シマ唄/三味線
いつも利用させて戴いている地元の地区会館で敬老会が行われ、そのメインイベントとして我が三味線教室のメンバーが迎えられた。 この会に呼ばれるのは2回目で前回は昨年の10月。 その時はメンバーのほとんどがシマ唄を始めて半年くらいという状態での演奏だったので、ヒジョーに不安だったが、一生懸命練習をする事で初心者とは思えない演奏を見せてくれた。 あれから9ヶ月が経ち、その間いろいろな場所で経験を積んで . . . 本文を読む

七夕でわぃわぃ

2007年07月07日 | ムンカミ日記
昨夜は五反田結ま~るでのわぃわぃライヴに参加してきた。 最近厨房が忙しい悦子ママに代わってライヴを仕切るのは沖縄の歌のお姉さん・シーサー玉城嬢。 今回も絶妙なトークと素晴らしい衣装で楽しませてくれた。 あれ?唄は? ....唄ももちろん良い声してまっせ。 さらに今回は徳之島のHiRO君も遊びに来てくれて飛び入り。数曲披露してくれた。 唄や踊りだけでなく太鼓の名手でもある彼はカチャーシーでも . . . 本文を読む

曲がってる

2007年07月06日 | 奄美シマ唄/三味線
昨日は奈良氏とのリハーサルだった。 練習中ふと彼の頭を見ると今までとはまた違ったモヒカンになっている。しかも何となく曲がっているではないか。 もしかして気付いていないのかと思い、 「少し曲がってるよ」と指摘すると 「そうなんです。自分でやったもので....」と、曲がったのは重々承知だが気にしてないと言った素振り。 そんな些細な事は気にしない。 さすがである。 . . . 本文を読む

流行のWスープ

2007年07月05日 | 旨いもの/そうでない物
ちょっと前の話になるが、後輩が「蒲田に美味いラーメン屋がありますよ」というので行ってみた。 西口を出て東急線沿いの飲兵衛横町のような道を5分ほど進むとその店はある。 『上弦の月』 所在地:東京都大田区西蒲田7-63-9 夕方6時から深夜1時までの営業。(昼はやらないのか....) 水木と日祝はお休み。(休みが多いな) 硬派なネーミングとは裏腹に厨房には親子と思しき女性が二人。店内はカウンター . . . 本文を読む

東京ミッドタウン

2007年07月04日 | ムンカミ日記
久しぶりに六本木に行ったので、話の種に初めて東京ミッドタウンに入ってみた。 感想としては、「好きじゃない」 どいつもこいつも上っついてて背伸びしてて妙な感じ。 観光客と本物の金持ちだけが行く場所なんだな、きっと。 そのどちらでもない人は上っついて見えるんだな。 あ、それって自分か。 それにしても洒落た格好した人が多いな。(そうでない人も結構いるが) 喫煙スペースまでが洒落ていたもんなぁ。 . . . 本文を読む

サービスエリアの大福

2007年07月03日 | 旨いもの/そうでない物
先日、東名高速を疾走中、同乗していた叔父がトイレタイムというので港北SAに立ち寄った。 そこの売店で見つけた大福をおやつ代わりに買い、車の中で食べた。 これが意外にも美味しかった。 乳化剤とか香料とか変な薬品は使っていないようだ。 シンプル・イズ・ベストである。 . . . 本文を読む