最近、奄美がTVで取り上げられることが多くなったなぁ。
孝介くんがハブ取りの話してた。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
久しぶりにプロ野球を見に行った。
席はライトのポール際だったのでピッチャーの投げた球がストライクかボールかなんて全然分からないけど野手の動きとか、打球のキレがよくわかる。
やはりスポーツは生で見るのが一番。
投げても打ってもプロの球はすごいや。
ワシも元野球部のはしくれ、血が騒ぐ。
周りの席の人たちは老若男女ほとんどの人が持参した贔屓選手のユニフォームを着ている。
しか . . . 本文を読む
ヤチカッパとは喜界島のパンケーキのこと。
シマでは「ヤチムッチー」とか「カッパームッチー」と言うらしいがうちの祖父母は「ヤチカッパ」と言っていた。
昔はそう呼んでいたのかな。
戦前、祖父がまだシマにいた頃は卵も黒糖も小麦も高級品だっただろう。なかなか食べられない上等スイーツだったかもしれない。
「ヤチ」は「焼き」
「ムッチー」は「餅(お菓子全般のこと)」
「カッパ」は「痘痕 . . . 本文を読む
土曜は三味線教室。
シマから帰京したばかりのIさんが亀津土産を差し入れてくれた。
元田製菓の『キュラカメ女伝説』
これはホントお茶にもコーヒーにも合うので最高のお茶請けだ。
その他にもE君とTさんからポッキー、Kちゃんからキナコ餅と今回はお菓子の差し入れが多かったのですっかり血糖値が上がってしまい、反省会ではあまり食べられなかった。
いや、充分食べてるわ(笑)
. . . 本文を読む
ソフトバンクがスーパーフライデーと称してアイスクリームを無料でプレゼントしてた日の夜、
東京在住シマンチュの聖地である渋谷・六調でマブリライヴをしてきた。
いつ行ってもイイ場所。
温かい。
この日はアツ過ぎた(笑)。
メシも美味い。
ライヴも盛り上がる。
新曲、ウケたなぁ(笑)
『大島エレジー』
紅白ねらうか(^^ゞ
そして幻の第 . . . 本文を読む
妹が中国のお菓子を持ってきた。
よく見れば全て日本のおかしじゃないか。
コロンのマンゴープリン味とクリ味、
ポッキーのライチ味(笑)、
プリッツの上海蟹味(!)
ライチ味が一番うまかった。
プリッツは蟹の味がするので不思議な感覚。
コロンは油が悪くて気持ち悪くなった。
以上、食レポでした(^^ゞ
にほんブログ村& . . . 本文を読む
久々に亡き祖母の三味線を出してみた。
津軽だ。
津軽も持っていたのか...。
しかも胴掛けにネーム入り。
皮はかなり大胆に破けてしまっている。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
昨夜は三味線教室。
Uさんがチャランゴを持ってきた。
このチャランゴという楽器、なかなか面白い。
10弦楽器なのだが、それぞれが副弦になっているので5弦と同じだ。
その手前側というか音の低い方から4弦がウクレレと同じチューニング、
そして高い側から3弦が三線と同じチューニングなのだ。
シマ唄でもテンポの良い曲はチャランゴの音色が合うような気がする。
ライヴで取り入れたら面白いかも。
. . . 本文を読む