教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

夢で2次元に入る方法

2009-01-12 00:54:27 | オタネタ全般
ある程度なら見る夢をコントロールする方法があるらしい。
もちろんお気に入りの2次元の世界にも入ることができるようだ。

むかしの記事(2008.12.23)のおり、水銀党の項目で引用した水銀党本部の方に紹介してもらった方法である。
その要点は以下のとおり。

・電気をつけて寝るなど、浅い眠りにする
・眠る直前までパソコンでアニメやゲームを観る

そうすると夢の中でそのキャラクターなどと出会えたり、自分が作中の登場人物になれる場合があるとのこと。
ここでさっそく実験を試みたわけだ。

その結果、以下のことがわかった。

・疲れているときはどうせ爆睡するのでムダ
・わざと昼寝しておいて眠りづらくすると良い
・微灯をつけるくらいの寝にくさでも成功することがある
・必ずしも寝る直前まで観る必要はないが、
・布団に入ってウトウトしている最中ずっと該当のアニメのことを悶々と考える事
・夢で自分が作中の登場人物になるのは難しく、
・アニメを見ている感覚に近いような、作中の登場人物が物語を展開していくのをはたから傍観してる感じの夢になる
・次の日の朝はやや疲れ気味になるので、予定が入っているときは注意が必要
・夢のなかでのストーリーは起きた瞬間にすごい勢いで忘れていく

おかげさまで、わたしの2009年の初夢はロザリオとバンパイアの赤夜モカと青野ツクネたちがオリジナルのシリアスストーリーを展開するものとなった。
わたしが夢の登場人物とならないのは唯一の残念なところではあるが、大勢からいって大成功といえよう。
このへんはアニメという受身主体のメディアだったからこそそうなったかもしれないわけで、ゲームでやるとまた違った結果になるかもしれない。(ゲームでは実験していないのでどうなるか不明)

これ以外にも似たようなものとして、過去の記事(2008.12.20)に現実感を失わせる方法を書いたので、興味があったらそちらも見てほしい。

ぜひ一度おためしあれ。