crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

玄米パエリア

2007-03-17 | Macrobiotics

Basic Ⅱ最後の実習。

最後にふさわしい華やかなおもてなし料理。

Menu

○玄米パエリア
○かぶのポタージュ
○車麩のカツ&味噌ソース
○梅酢ラディッシュ
○豆腐チーズケーキ&ブルーベリーソース

2007_03170004 茸類の食感と玄米のプチプチ感が楽しいパエリア。

パトリシア先生の故郷スペインのお料理で、オリジナルレシピとのこと。
サフランの香りと色がとっても華やか。

2007_03170007 梅酢ラディッシュはまるでプチトマトのよう。

かわいらしいアクセントになった。
春は酸っぱい味が身体の調子を整える。

2007_03170014 豆腐チーズケーキの焼き上がり。

2007_03170015 ブルーベリーソースをかけて。

2007_03170009 2007_03170020

先生の見本。
ワンプレートの盛り合わせもステキ♪

あっという間に今日まで来てしまい、最後のなんてなんだか淋しい気持ち。

冬から春へと季節も移り、来週は最後の授業か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試写会

2007-03-16 | Journal

Wallpaper_01_small_1

友人に誘われて「ホリデイ」の試写会へ。

キャメロン ディアスがチャーミングで、とってもステキなstory。

ワタシも長めの休暇を取りたい気持ちになっちゃった~

ステキなハプニングがあるかしら!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉手まり&ストック

2007-03-12 | おはな

Nec_0182_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートケーキ

2007-03-11 | Macrobiotics

マクロのパウンドケーキ第2弾は、オーガニックのココアとレーズンが入ったチョコレートケーキ。

チョコレートケーキ

友人宅のホームパーティーのおみやげに焼いてみた。

どんな反応があるだろう?

喜んでもらえるとよいのだが。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのポタージュ

2007-03-10 | Macrobiotics

パトリシオ先生による、6回目の料理実習は・・・

Menu

○玄米まぜごはん
○かぼちゃのポタージュ
○梅ごぼう
○ひよこ豆のシチュー
○海苔の佃煮
○シリアルバー

2007_03100004 2007_03100008

2007_03100010 シリアルバーには、
オートミール・玄米パフ・かぼちゃの種・ゴマなどが入っている。

2007_03100005 先生の見本

ポタージュの味がぜんぜん違った。
煮込む時間が長いことによって、かぼちゃと他の野菜が一体になるそうだ。
塩味も強めについていた。

豆乳を加え、クリーミーな仕上がりになっている。
夏は豆乳を多めに入れると、身体がクールダウンできるそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする