前線が張り出してきて、この2~3日は雨との予報でしたが、意外に早く移動したためか今日は晴れています。
少し蒸し暑いですが、風があるので少しはしのぎやすくなっています。
さて、今日は「北海道を発信する写真家ネットワーク展」のご案内です。
出展者は北海道を代表する写真家50余名で、展示数は200点以上になると思います。
各作家5~6点を展示する予定です。
尚、私は28日の午後に会場入りする予定です。
札幌近郊の方は是非お立ち寄り下さい。
詳細は下記の通りです。
***************************************************************************
「北海道を発信する写真家ネットワーク展」
もっと伝えたい。写真の力。北海道の力。
「活かす(Nature)/ 生きる(Culture)」をテーマに、「北海道を発信する写真家ネットワーク」が贈る、第一回写真展。
北海道の力強い自然風景や、そこに息づく動植物、それらと向き合いながら生きる人々の営み・・・・・・。
広く国内外に、そして次の世代に伝えたい、北海道の真の美しさを、写真家たちがさまざまな視線でとらえました。
写真にできること。写真だからできること。北海道の可能性が、今、動きはじめます。
【会期】
2007年8月25日(土) ~ 9月9日(日)
10:00~ 19:00 (入場は閉館30分前まで)
9月3日(月)休館日
*最終日16:00まで
【会場】
モエレ沼公園内ガラスのピラミッド「HIDAMARI」スペース2
北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
【入場料】
500円(税込) 学生・小人無料
主催:特定非営利活動法人 北海道を発信する写真家ネットワーク
後援:北海道 / 札幌市 / 東川町 / 財団法人 北海道文化財団
協賛:富士フイルムイメージング株式会社