昨日はまとまった雨。
時折、どしゃ降りになり、お昼でもライトを付けて走るほどでした。
赤麦が倒れていないか心配ですが、このところ雨が降っていなかったので、作物にとっては恵みの雨になったと思います。
牧草ロールの刈り取りが始まっています。
夏の北海道=ロールというイメージが強いのですが、いつも見られるわけではありません。
ロールにはこの牧草を刈り取った「牧草ロール」と麦の収穫の後に作る「ばっかんロール」がある時だけ。
牧草ロールはこの時期と真夏時、そして初秋の頃3回刈り取りを行います。
もちろん牧草が伸びないと刈り取りできませんので、その年によって刈り取る回数と時期が異なります。
ばっかんロールは秋まき小麦と春まき小麦の収穫の頃。
つまり7月下旬と8月中旬頃になります。
畑に入ってロールの前で写真を撮っている人をよく見かけますがとても危険です。
重さは優に100kg以上。
足場が不安定ですし下敷きになったら大けがをします。
マナーを守って楽しいご旅行を。
CANON EOS-5DMark2 EF70~200mm F11 AE