今回の撮影ツアーでは天気が悪かったわりにはかなりシャッターを切ることができました。
十勝岳温泉の紅葉は度重なる強風でもう葉がないだろうと思いながらも出掛けたのですが、意外に木々も必死です。
しぶとく残っていました。
でも、この日も凌雲閣の展望テラスはかなりの強風で立っているのがやっとという状態。
やむなく撮影を見送って車に戻ったのですが、どうしてもダケカンバの白い幹が印象に残り頭から離れません。
私だけ強風の中撮影を強行、手持ちでワンカット撮影したのがこの一枚です。
思った通り一部裸木になったダケカンバの木肌が実に美しい。
もう少しじっくりと狙いたかった被写体でした。
写真下は白金温泉「白鬚の滝」で、ちょうど紅葉の見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/1e356d08e668cc6458faed5fbb5f89bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/d605cc1732d7a48f657773b767bd828e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/3e3fd8eacf8cd4ec836ae2d67c86f8db.jpg)
見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo
十勝岳温泉の紅葉は度重なる強風でもう葉がないだろうと思いながらも出掛けたのですが、意外に木々も必死です。
しぶとく残っていました。
でも、この日も凌雲閣の展望テラスはかなりの強風で立っているのがやっとという状態。
やむなく撮影を見送って車に戻ったのですが、どうしてもダケカンバの白い幹が印象に残り頭から離れません。
私だけ強風の中撮影を強行、手持ちでワンカット撮影したのがこの一枚です。
思った通り一部裸木になったダケカンバの木肌が実に美しい。
もう少しじっくりと狙いたかった被写体でした。
写真下は白金温泉「白鬚の滝」で、ちょうど紅葉の見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/1e356d08e668cc6458faed5fbb5f89bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/d605cc1732d7a48f657773b767bd828e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/3e3fd8eacf8cd4ec836ae2d67c86f8db.jpg)
見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo