菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

麦秋 vol.2

2016年07月30日 | 風景写真
小麦は春蒔きと秋蒔きに分かれます。
春蒔きは5月頃作付けして8月に収穫、秋蒔きは前年の秋に蒔いて越冬させ翌年の7月下旬頃、つまり今刈り取り中の小麦が秋蒔きです。
春蒔き、秋蒔きの中にも種類があって色合いが違ってきます。
最近、度々登場するのが秋蒔き小麦の「ユメチカラ」という品種。
かなり赤味をおびていて、むしろ我々が「赤麦」と呼んでいるタクネ小麦より色が濃いかも知れません。
おまけに穂先にヒゲが伸びているので、朝日や夕日が当たるとラインライトができてかなり写真写りが良い。
このユメチカラ、今年は昨年より多く作付けされていたので、今後が楽しみな小麦です。



<左が春小麦で右がユメチカラ>




見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo