菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

群馬名産、おきりこみ

2020年01月11日 | グルメ・和食・洋食
昨日は久しぶりに冷えました。
氷点下20度。
雪が少ないので、よけいに寒々と感じます。

こんな寒い日は熱々の麵が良いですね。
ということで群馬名産のおきりこみをランチにいただきました。
おきりこみとは、幅広の生麺を、旬の野菜やきのこなどと一緒に煮込んだ料理のこととのこと。
伝統的調理法では、塩を入れずに打った生麺を煮込むため、打ち粉が溶け出してとろみが出ます。
具材は、ジャガイモ、サトイモ、長ネギ、ダイコン、ニンジン、シイタケなどを入れ、醤油味や、味噌味でいただきます。
きしめんよりかなり幅広です。
でも、とろみもあってとても美味しかった。
胃にも優しそうです。
群馬県人は、おっきりこみと小さな(っ)をいれるそうです。