先日、美瑛に撮影に来られた常連さんから伊勢名物の赤福を頂きました。
といっても単なる赤福ではございません。
その名も「白餅黑餅」。
これは初めてだな。
黑餅は、宝永の時代を経て明治の頃まで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅。
白餅は、平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅とのこと。
一度に二種類の味が楽しめました。
欲をいえば、もう少し餅の量を多くしてください。笑
大変、美味しく頂きました。
ありがとうございました。
先日、美瑛に撮影に来られた常連さんから伊勢名物の赤福を頂きました。
といっても単なる赤福ではございません。
その名も「白餅黑餅」。
これは初めてだな。
黑餅は、宝永の時代を経て明治の頃まで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅。
白餅は、平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅とのこと。
一度に二種類の味が楽しめました。
欲をいえば、もう少し餅の量を多くしてください。笑
大変、美味しく頂きました。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます