今日は、高島市内で映画のロケが行われました。
岡田准一君が主演の「関ケ原」です。
来年秋が公開予定の、大作であります。
石田三成が岡田君です。
高島市内の、とあるところで、6日から明日までロケが行われます。
そこで、ボランティアエキストラの募集が、チラシや市の広報紙、防災無線などで連日の呼びかけ。
そうなると、高島市民で歴史大好きの私は、「関ケ原」のロケには居合わせなければなりません。
それは、一種の使命感でもあります。
ということで、なかなかのシーンにも出ていたので、映っていると確信しております。
そこで、ロケの話は詳しくできないので、今日知り合った素晴らしい方の話。
まず大阪から来られた私と同い年の方。
真田丸の近くに会社があり、超歴史好き。
あっちこっちの城や古戦場などを尋ねられています。
そのため、ここ高島にも来られてました。
浅井3姉妹のお初がいた大溝城。
金ヶ崎の戦いで京へ逃げる途中に隠れた信長の隠れ岩。
など、マイナーなところもです。
まさに打てば響く、歴史好きなので、実に話が合うこと。
私程度の知識でしたら、なんでも知っておられます。
最後のシーンまで一緒でした。
来年の公開を楽しみにしておきましょう、と別れました。
それと、はるばる横浜から来られた方。
この方ももちろん歴史好き。
自分用の甲冑まで作られ、イベントでも副将などの役で出演されているらしい。
すごいです。
今日もクタクタになりましたが、車で横浜まで帰られます。
お気をつけて。
あとは、敦賀から来られた方。
さすがに隣県ということで、高島のこともよくご存じ。
明日も参加されると話されてました。
このように、初対面の方でも、同じ軍にいるということで、一帯感が生まれました。
いい出会いに感謝です。
さて、明日も私は出陣します。
職場のO君とU君を誘っていきます。
さて、明日はどんな役柄となるでしょうか?
楽しみです。
そして、頑張って戦ってきます。