goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

ヘトヘトな一日 ~ しかし、心から笑顔

2019年06月30日 | 

今日は、次男から依頼があり、大津へ。

孫の子守です。

次男夫婦が用事があり、じぃじとばぁばが馳せ参じました。

行くとなると、次男からリクエストが入ります。

そこは、嫌がらずに了承。

お米、豆乳など重いものが多いこと。

それなのに大津は大雨。

たどり着くまでが荷物もあり、ホンマに大変でした。

そして、孫を引き継ぎます。

まずはお天気が悪いので次男のマンションで遊びます。

しかし、お昼ごはんのこともあるし、またぼちぼち飽きて来たし・・・。

ということで、雨が少し小降りになった時を見計らって出かけました。

お昼ごはんは、まだファミレスは無理なため、和食さと。

ここで、子どもうどんと茶碗蒸し、それにフライドポテト。

1歳8か月、よく食べます。

お子様うどんが足りない。

腹が膨れたので、雨でも屋内で遊べるところ・・・。

ピエリ守山へ行きました。

さとを出てから琵琶湖大橋を渡りますが、5分ほどでクゥークゥー。

お昼寝タイムに入ってしまいました。

仕方がないのでじぃじは車の中でテレビを見ながら様子を見てます。

寝顔を見ているだけで、癒されます。

その間、ばぁばはちょっとお買い物へ、と出て行きました。

30分ちょっとしたところで、起きちゃいました。

やはり車は走行していると良く寝るのですが、停まっているとダメです。

もう起きてしまい、ばぁばは?

こりゃ、大変だ。

孫を下ろして、抱っこしてピエリへ。

いくら電話しても出ないばぁば。

買い物に夢中か?

広く長いピエリの中を抱っこしてウロウロ。

もうすでにクタクタ。

やっとでばぁばと連絡がつき、合流。

まずは、おむつの交換から。

そして、乗り物へ。

それから、遊び場みたいなところがありました。

手続きをして入ると、もう暴れまくり。

ものすごくよく動きます。

じぃじは外で見守り。

ばぁばが中に入り一緒に行動。

楽しそうですが、振り回されています。

そんな時に、ありゃ???

この臭いは・・・。

ウンチです。

こりゃいかん。

急いでトイレへ行き、おむつ交換。

こんなことが当たり前のように起こるので、慣れていない私たちはクタクタ。

それからフードコートで冷たいものでも食べて休憩。

午後4時になり、もう帰ることに。

5時前にマンションに到着すると、次男たちは帰ってました。

あとは、家で一服。

しかし、孫はテンション上がったまま。

それでも、元気に楽しく遊びました。

私たちが帰る時に、このごろは泣いちゃいます。

いかんといて。

いやぁ、その様子を見ると、無い後ろ髪を引かれます。

とにかく、孫の子守はホンマに大変ですが、心から笑っていられてとても癒されています。

また、遊ぼうね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする