もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

愛妻の日かぁ~。

2023年01月31日 | 日記

今日も、雪がちらほら降っています。

お昼からは、天気は良くなる予報。

毎日、寒いです。

さて、今日は振休の私。

タイムスケジュールが決まっています。

平日の休みもなかなか忙しい。

特に集落の会計の用事が大変。

もう少ししたら市役所へ行ってきます。

どっさり報告書を作ったのでその事前確認です。

まだまだこの時代ですが、紙の報告書がたくさんあります。

話は変わりますが、朝ラジオを聴いています。

毎朝の習慣です。

ラジオもなかなかいいものです。

私は、KBS京都。

30分ちょっとの時間ですが、楽しみです。

その中のオープニングトークで「今日は何の日」。

1月31日は、「あいさいの日」らしいです。

1月の1を「I」と読み、愛妻とのこと。

どうせまた花屋さんが作って花を送ろう、の日だろう、

と邪険な考えは置いておいて・・・。

 

1月31日は「愛妻の日」。

旦那様から奥様へ、

日頃の感謝と大切に想う気持ちを

形にして贈ろう!

1月31日 は、「アイ・サイ」で愛妻の日。

「妻というもっとも身近な存在を大切にする人が増えると世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」

という願いから、日本愛妻家協会が制定した、“愛妻家”を増やすための記念日です。

愛妻の日にちなんだ「男の帰宅花作戦」では、

日頃の感謝を花に託して贈る愛妻家スタイルを提唱しています。

このような取り組みが増えると幸せな夫婦や家族が増えて素敵ですよね。

愛妻の日は、奥様を誰よりも大切に想っているという気持ちを込めて、

ありがとうの言葉やわくわくするようなサプライズを贈り、

愛妻の日を夫婦ふたりの大切な記念日にしませんか。

 

と、紹介されています。

花はともかくとして、サプライズを贈るか・・・。

思いつかない・・・。

とにかく、感謝の気持ちだけは持っておこう。

恥ずかしくて言葉にしては無理だが・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする