今日は宿直明けです。
天気は、昼から雨。
そのため、洗濯物が乾かないため、コインランドリーへ。
300円で24分。
これで、乾燥はバッチリ。
さて、先日、鹿児島へ行っての帰りの電車。
19時ころに帰ります。
奥さんへLINEをしましたが、既読もなし。
ありゃ?
もう一度、今、京都、とLINEを。
しかーーーし、反応なし。
しばらくして、自宅の固定電話から電話がかかってきました。
ただ、電車内なので出ず。
LINEに返事がない。
家の電話から連絡が入る。
こりゃ、なんかあったか?
いろいろと詮索します。
確か友達3人でランチと話していたのに、どうしたら?
心配をしますが、仕方なし。
とにかく帰りました。
すると、スマホが壊れたらしい。
あれまぁ~。
ということで、翌日にDoCoMoへ行き、買い替え。
奥さんのスマホは、かれこれ7年使っていたもの。
もう経年劣化の症状が・・・。
仕方ないので買い替えを。
さて、どれにするか。
悩んだらしいです。
店員さんのおすすめは、16万円。
悩みの元は、やはり価格。
性能はそこそこで良し。
結局、決めたのが10万円くらいのスマホ。
臨時の出費になりました。
そうしたところ、今度はテレビが・・・。
途中で、画面も音も止まってしまいます。
チャンネルも変えれず、静止状態。
電源を切ってもう一度。
いよいよダメか。
とにかくこのテレビも、地デジになったときのもの。
2011年に地デジ完全移行のため、その前に買ったのかも。
ということは、ゆっくり10年以上も経っています。
テレビの裏を見てみると、2010年製と。
こりゃ、あかんわ。
そうなると、こちらも買い換えなければならぬことに。
またまた、10万コースになりそうです。
まぁ、有機ELなど高性能は求めませんから。
画面は50くらいで、そこそこのグレードにしておこう。
ボーナス前の出費攻撃に涙です。