今日は、お昼ごろから雨。
シトシトと寒い雨です。
それにしても、気温がお昼ごろで11℃。
これでは、寒くて当たり前。
ホンマに調子が狂っちゃいます。
そんなことで、私の喉の調子もやっぱり治らずです。
昨夜は、猛烈な咳で苦しみました。
奥さんからも、うるさくて苦情が出てます。
日中は、そんなにひどい咳はでませんが、寝ている時が怖い。
さて、今夜は安眠となるか?
話は変わりまして、先ほどテレビの情報番組で、
日本の最高齢の女性の誕生日の話題。
明治40年生まれで、116歳とのこと。
スゴイ!
明治・大正・昭和・平成・令和の時代を生きてこられました。
今は特養で生活されていて、寝たきりです。
そこで、街頭インタビュー。
あなたは、いくつまで生きていたいですか?
「そんなに長生きしたくない。」
とおっしゃる方、さて、長生きの年齢はいくつなんでしょう。
人それぞれでしょう。
そして、ある女性がおっしゃってました。
「自分ことが自分でできるなら、100歳でも120歳でもOK」
なるほどです。
たとえ70歳でも、大きな病気や認知などで自分のことが自分でできなくなったのなら、それが人生の潮時かも。
60歳の私、とりあえずは年金をもらうこと。
そして、奥さんより先に人生を終えること。
奥さんや子供たちの負担にならないこと。
そんなことを考えています。
間違いないのは、116歳は絶対に無理。
とにかく、先ずは70歳かなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます