今日は、福井県美浜町で開催されました「美浜・五木ひろしマラソン 10キロの部」に参加してきました。

今回も、職場の同僚のI氏(58歳くらいかな)とO君(26歳くらいかな)と私の3人で参加です。
朝の6時過ぎ我が家を出発したころは、まだ降っていませんでしたが、I氏宅に着いたころには、降り出しました。
こりゃ、ヤバいな。
そして、会場がある美浜町丹生に到着のころには、本降りです。
確実にヤバいな。
まずは、受付を済まして、準備をします。
ゼッケン番号は3312。
それから、開会式へ。
大雨になってます。

西川知事も来られてました。

五木さんが見えません。
何とかこんな感じ。

続いて、漫才師の宮川大助・花子さん。

それから、演歌歌手で売れてきてます、市川由紀乃さん。

挨拶を聴いただけでもいい声。

開会式が終わってから、地元のおばさんたちが頑張って作っておられるきつねうどんコーナーへ。

きつねうどんをいただきました。

それから、スタートまで約1時間ちょっとありますが、とにかく大雨のため、居場所がありません。
とにかく空いているテントへ。
しかし、そこもしばらくすると、浸水してきます。

もう靴はビチョビチョ。

テンションがどんどん下降。
周りも浸水が拡大し、選手控えテントも水浸し。
もちろん更衣テントも。

そんな中、テンションアゲアゲの方たちが登場。

聖火ランナーのパフォーマンスで、和ませていただきました。

美浜原発も霞んでます。

さぁー、そうこうしているとスタートの10:35が近づいてきました。
ただ、大雨は変わらず、傘を差さずにスタート地点へ行くのに大きな勇気が必要です。
スタート前、実に寒くなってます。

花子さんがスターターで冗談を言いながら和ませていただきました。
10:35 号砲。
大雨で道路は水たまり・川のようなところも・・・。
すぐに何もかもがビチョビチョ。
帽子のつばから水が滴り落ちます。
そんな中、ペースはいつものように遅いものの、関心が雨などに行き、キツイ坂道も普段ほど気になりません。
それでも、ヒィーヒィーとは言ってましたが。
6キロ地点から、水晶浜。

雨で霞んてます。

あと1キロの上り坂。
ヒィーヒィーです。

とにかくとにかく厳しい戦いでした。
達成感の大きいゴールです。

大変疲れました。
さて、成績は・・・。
今回、10キロには、1112名がエントリーされてましたが、きっとこの悪天候のため棄権された方も多かったと思います。
そんな中での、私は668位。
記録は、1時間12分56秒。
ネットタイムは、1時間11分57秒でした。
遅いですが、私として十分であります。

帰りに、ロースとんかつ250gを食べてきました。

柔らかくて、とても美味しかったです。

みそ汁をお替りしました。

家に帰って奥さんに報告。
すると、「あんな雨の中、走ってきたん? あほちゃう。」。
確かにその通り。
もし、一人で行っていたなら、気持ちが折れて、きっと走ってません。
マラソン大会は、やっぱりいいお天気の方がイイですね。