いよいよF1の今シーズンの開幕が、今週のバーレーンGPで始まる。
今シーズンは、給油がなしになるという大きなレギュレーションの変更がる。でも、タイヤ交換は義務付けられているためピット作業はあるわけだが、昔のようにタイヤ交換のみとなるので素早いピット作業も見ものである。セナがいたころのマクラーレンのピット作業は早くてマクラーレンマジックとも言われてたが、今シーズンはどのチームの作業が早いのか、注目である。
そして4強(マクラーレン、フェラーリ、メルセデス、レッドブル)の熾烈な争いも、楽しそう。他の既存チームも4強と大きな差はないように感じるので混戦かも。これまた今シーズンから大きく変わった得点ポイントが、どのように影響するのであろうか。
新規参戦チームは、既存チームとのギャップがどれくらいあるかが逆に注目。既存チームのドライバーからは、遅いペースの車と一緒に走ることに対しての不安も囁かれてしまっている。今後、ギャップが広がるのか縮まるのか。その前に、フルシーズン参戦できるのかな3チームとも・・・。
最後に、小林可夢偉の走りに期待したい。どっちかというと琢磨のように、イケイケな感じがするところもいい。4強との差も少ないのでポイントはもちろん、うまくいけば表彰台も夢じゃないのではと思っていますが。どうでしょうかね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
今シーズンは、給油がなしになるという大きなレギュレーションの変更がる。でも、タイヤ交換は義務付けられているためピット作業はあるわけだが、昔のようにタイヤ交換のみとなるので素早いピット作業も見ものである。セナがいたころのマクラーレンのピット作業は早くてマクラーレンマジックとも言われてたが、今シーズンはどのチームの作業が早いのか、注目である。
そして4強(マクラーレン、フェラーリ、メルセデス、レッドブル)の熾烈な争いも、楽しそう。他の既存チームも4強と大きな差はないように感じるので混戦かも。これまた今シーズンから大きく変わった得点ポイントが、どのように影響するのであろうか。
新規参戦チームは、既存チームとのギャップがどれくらいあるかが逆に注目。既存チームのドライバーからは、遅いペースの車と一緒に走ることに対しての不安も囁かれてしまっている。今後、ギャップが広がるのか縮まるのか。その前に、フルシーズン参戦できるのかな3チームとも・・・。
最後に、小林可夢偉の走りに期待したい。どっちかというと琢磨のように、イケイケな感じがするところもいい。4強との差も少ないのでポイントはもちろん、うまくいけば表彰台も夢じゃないのではと思っていますが。どうでしょうかね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)