平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

週末、MTBで東海道(御油~赤坂)をポタリング①

2010年03月20日 19時52分46秒 | 自転車
今日、MTBでポタリングをしてきました。1ヶ月ぶりの週末の自転車がMTBでポタリングか・・・。来週、西浦でイベントなのに大丈夫か。

午前中に用事があったので、ロードじゃ一旦家に帰らなくてはいけなくなるのでMTBにしてしまったのだ。

今日は、東海道をポタリング。やたら写真が多いので2回に分けることにします。

姫街道を走り国府の街を抜け、東海道へ到着。

御油の追分です。東海道と姫街道の分岐点になり常夜灯と道標があります。


ここから東海道に入って暫く行くと、御油の本陣跡です。


そこから、ほど近いところにあるのが東林寺です。

桜が、お出迎え。

境内にも花が満開。

こちらが、本堂。お彼岸に入っているので、お墓参りに来ている方が結構いました。


そして、国の天然記念物にも指定されている御油の松並木を走ります。

前に比べると、道路も整備がさらに進んでいるようです。


御油の松並木を抜けると、関川神社があります。
大きなクスノキは、樹齢800年です。

芭蕉の句碑もあります。「夏の月 御油より出でて 赤坂や」


さらに走ると、赤坂に入ってきます。今度は赤坂の本陣跡です。


この先の交差点が、赤坂宿公園になっています。
昔の街の様子がわかるようになっていたり

お祭りの様子がわかったり

昔の立て札が再現されていたりします。


今日のところは、この辺で。
東海道を歩いている方も、いますね。またカメラが趣味な方も、花がいい時期なので見かけました。
自転車乗っているのは、帰りにローディーを1人見たくらいかな。まぁ。ポタリングコースなんで、逆にいないか。みんな、山とかにいっていると思うし。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする