goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ツール・ド・新城2日目

2010年07月04日 21時07分39秒 | 自転車
今日は、ツール・ド・新城2日目でした。
いよいよ、自分の出る3時間エンデューロがある日です。

朝目を覚ますと、、まだ雨が降ってましたが小降りだったし天気は回復していくと予報にあったので、迷わず会場へ。

駐車場につきアンカーさんへ電話すると、まだ東名高速にも乗っていないと・・・。岡崎方面はどしゃ降りだったようで、中止かと思っていたそうです。(・。・。;;
会場は、すっかり雨も止んでいるというのに・・・。

アンカーさんが来る前に休憩所の場所とりや受付を済ます。アンカーさんは7時過ぎに到着。アンカーさんの会社の人も来ていて賑やかな休憩所に。

3時間エンデューロに出る人は多いせいか、スタート前は賑やか。


3時間エンデューロがスタート。今年は逆コースで、急な下りもあってスタートは混乱するかもと後方からスタート。時折日が照ると、洒落にならないくらい暑さを感じました。
昨年のツール・ド・新城も5月のツール・ド・エコパも2時間で精神的キレてしまったので、今回は2時間以上モチベーションを維持することが最大の目標だったりする。

蒸し暑さでつらいレースだったが、2時間たってもなんとかモチベーションを維持する。しかし、ラスト20分で体力的にキツクなりスローダウン。でも、3時間走りきりました。

昨年よりモチベーションを維持できたことは、良かったと思います。順位的にはたいしたことないのですが。(^。^;;
アンカーさんもアンカーさんの会社の人も、無事3時間を走りきることができました。

さて、レース後は疲れたの一言。
昼ごはん等のため、出店をまわる。
今日一番おいしかったといってもいいのは、とれたて野菜。トマト好きな自分には、冷えたトマトは最高でした。2つも食べてしまいました。


お次は、ジェラート。今年はミルク味にしました。

やっぱ、ウマイです。

ステージでは愛三工業レーシングの方のトークショーも、やっていました。


昼ごはんとして、串カツと塩焼きそばを食べました。塩焼きそばは、思ってたよりも塩が効いていて、余計に喉が渇くはめに・・・。

午後はクリテが始まります。最初のエリートには愛三工業レーシングの人もオープン参加。昨日も今日もエンデューロに途中まで参加して、さらにクリテもと。さすがプロ、タフですね。


クリテの途中に、今度は台湾アイスを食べる。

サクサクのフワフワといった感じの不思議なアイス。おいし~。

と、充実の1日でした。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする