goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

TANAKAのフェアに行ってきました

2010年07月11日 11時44分02秒 | 時計
昨日、TANAKAのフェアに行ってきました。
メインは、丸の内店のパネライ・コレクションでの技術者による自社ムーブの分解組み立て作業を見ることである。

その前に、今池本店でのブライトリング・フェアも見に行く。いつもよりも、ブライトリングが並んでいるショーケースが多い!もっと混んでいるかと思っていたが、自分が居た時はさほどでもなかった。午後からのほうが、凄かったらしい。

一番驚いたのは、昨年の限定もでるであるスーパーアベンジャーのブラックケースがあったことである。完売したものだと思っていたのに、さすがTANAKA。

今年はベントレーが全然入荷していないそうだ。フェアの時は、ブライトリング・ジャパンに要請してモデルをどっと持ってきてもらうのが常だが、今年はそれもなかったようです。

そうそう聞いた話ではクロノマットB01とは言ってきたモデル名ですが、これからはクロノマット01と変更するそうな。キャリパー名もキャリパーB01から、キャリパー01へ変更。商標登録の関係でブルガリがB01を使用しているからということである。


午後から、丸の内店へパネライ・コエクションを見に行く。店について、早々に技術者による自社ムーブの分解解体作業が始まる。パネライの担当者も、横で解説をしてくれるのでわかりやすい。また技術者の方からも、解説がある。間近でみる作業は、見ているだけd目お細かくて疲れます。終わったと同時に、なぜかこっちも「ホッ」といった感じ。近くで見ているので、くしゃみや咳もしちゃいけないか、そのうち何故か作業中は息をのみながら見ていたからかもしれません。

あまりに疲れたので一緒に行った仲間と喫茶店で息抜きするかということになり。早々と出ることに。今年のカタログまでいてだき満足な1日。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする