日曜日は、名古屋で映画を4本観ました。久々の朝から夜まで。
まあ1本が遅い時間しかやっていなかったこともあるし、
先週スケジュールの関係で観れなかった1本が、余分にあったしね。
映画4本観つつ、合い間に時計屋行ったり大須行ったり、献血したりの1日。
最初に観たのは、「ホモ・サピエンスの涙」。
第76回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した作品ということで観ることにした。
内容は、「さよなら、人類」などで知られるスウェーデンの奇才ロイ・アンダーソンが、時代も性別も年齢も
異なる人々が織りなす悲喜劇を圧倒的映像美で描いた作品。この世に絶望し信じるものを失った牧師、
戦禍に見舞われた街を上空から眺めるカップル、これから愛に出会う青年、陽気な音楽にあわせて踊る若者……。
アンダーソン監督が構図・色彩・美術など細部に至るまで徹底的にこだわり抜き、全33シーンをワンシーンワンカットで撮影。
「千夜一夜物語」の語り手シェヘラザードを思わせるナレーションに乗せ、悲しみと喜びを繰り返してきた不器用で愛おしい人類の姿を
万華鏡のように映し出す。
次から次へとシーンが変わり、脈絡なく繋がりもないシーンなのだが、なにか奥深いところで繋がっているような感じがある。
それにしても33シーンのなかには、「ん?」、「えっ?」ってのもあって、なんだか意味深すぎてよくわからないというのも。
一番最後くらい示唆的なシーンで終わるのかと思っていたら、自分にとってはそうでもなくて「あれっ?」これで終わり?
といった感じだった。どんなシーンだったか思い出せないくらい印象のないシーンだった。
映像はモノートーンのように薄い色彩で描かれている。そのせいか非現実的な世界を描いているようでもあるが、
内容はいたって現実的なものが多い。人間の人類の悲喜交々が散りばめられた作品だが、散りばめすぎて何処に焦点があるのか?
焦点はなくて、それを人間が人類が探していることを描いているのかなあ
人気ブログランキング
まあ1本が遅い時間しかやっていなかったこともあるし、
先週スケジュールの関係で観れなかった1本が、余分にあったしね。
映画4本観つつ、合い間に時計屋行ったり大須行ったり、献血したりの1日。
最初に観たのは、「ホモ・サピエンスの涙」。
第76回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した作品ということで観ることにした。
内容は、「さよなら、人類」などで知られるスウェーデンの奇才ロイ・アンダーソンが、時代も性別も年齢も
異なる人々が織りなす悲喜劇を圧倒的映像美で描いた作品。この世に絶望し信じるものを失った牧師、
戦禍に見舞われた街を上空から眺めるカップル、これから愛に出会う青年、陽気な音楽にあわせて踊る若者……。
アンダーソン監督が構図・色彩・美術など細部に至るまで徹底的にこだわり抜き、全33シーンをワンシーンワンカットで撮影。
「千夜一夜物語」の語り手シェヘラザードを思わせるナレーションに乗せ、悲しみと喜びを繰り返してきた不器用で愛おしい人類の姿を
万華鏡のように映し出す。
次から次へとシーンが変わり、脈絡なく繋がりもないシーンなのだが、なにか奥深いところで繋がっているような感じがある。
それにしても33シーンのなかには、「ん?」、「えっ?」ってのもあって、なんだか意味深すぎてよくわからないというのも。
一番最後くらい示唆的なシーンで終わるのかと思っていたら、自分にとってはそうでもなくて「あれっ?」これで終わり?
といった感じだった。どんなシーンだったか思い出せないくらい印象のないシーンだった。
映像はモノートーンのように薄い色彩で描かれている。そのせいか非現実的な世界を描いているようでもあるが、
内容はいたって現実的なものが多い。人間の人類の悲喜交々が散りばめられた作品だが、散りばめすぎて何処に焦点があるのか?
焦点はなくて、それを人間が人類が探していることを描いているのかなあ
人気ブログランキング