平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

F1 モナコGP

2019年05月27日 23時52分54秒 | F1・モータースポーツ
週末は、F1のモナコGPでした。

モナコGPの前にF1のレジェント、ニキ・ラウダ氏が亡くなったので、
GP前には、追悼のセレモニーがあったりと、
今回のモナコGPは、彼に捧げるGPとなりました。

そんなモナコでも相変わらずの速さのメルセデスが第1列を獲得、
ハミルトン、ボッタスの順。
続く三番手に、レッドブルホンダのフェルスタッペンが3番手。
4番手には、フェラーリのベッテル。5番手、レッドブルホンダのガズリー。
と、ここまではよく見る感じで並んでましたが、
フェラーリのもう1台、地元のルクレールがチームのミスでQ1で敗退。
まさかの16番手でした。
トロロッソホンダは、クビアト8番手、アルボン10番手で入賞圏内からのスタート。


決勝当日、スタートのグリッドの上位陣はそのままでスタート。
スタートで、フェルスタッペンがボッタスにならびかけるも、
抜けずにそのまま。モナコは市街地コースでコースが狭いので、なかなか抜けない。
後方スタートのルクレールが必死に追い上げるが、
逆にニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)を抜こうとして、
ガードレールとルノーマシンの間にはさまれてハーフスピンを喫してしまう。
わずかに接触もあり、右リアタイヤにパンクチャーをかかえ、大きくペースダウンしている。
この時にコース上にはタイヤカスなどデブリが散らばったため、
セーフティカーが出動して隊列をリードすることに。

このタイミングで上位はいっせいにピットイン。この時にレッドブルホンダのフェルスタッペンを
チームがリリースしたタイミングが危なかったと後から、ペナルティで5秒追加となる。
このおかげで、ボッタスと接触して、ボッタスはパンクし再度ピットインすることになったのだ。
もっとも、そのおかげで見た目上2番手になったフェルスタッペン。
トップのハミルトンはチームのタイヤ選択のミスとマシンのオーバーヒートでペースが上がらない。
このため、後ろから思った以上にフェルスタッペンからプレッシャーを受けることに。
低速のセッションでは迫るものの、やはりストレートでのパワーはメルセデスが上。
抜けそうで、抜けないのがモナコGP。
それにペナルティの5秒があるので、フェルスタッペンは後ろとの差もきになるところ。
そんな中、後ろとの差が十分あったガズリーはタイヤをユーズドのソフトタイヤに交換して、
ファステストラップを狙いにいく。この作戦はまんまとはまりファステストラップの1ポイントをゲット。
結局、苦しみながらもハミルトンがポール・トゥ・ウィンでニキ・ラウダ氏に勝利を捧げた。
2番手にはフェルスタッペンの結局5秒ペナルティで、ベッテルがあがり、ボッタスも3位に。
フェルスタッペンは4位に。ガズリーは5位でした。
メルセデスの連続1・2フィニッシュは思わぬ形で、とぎれてしまいました。
トロロッソホンダは、7位にクビアト、8位にアルボンとW入賞!
ホンダパワー車の4台同時入賞はウイリアムズ・ホンダとロータス・ホンダで
1-2-3-4フィニッシュを果たした1987年イギリスGP以来のこととなる。

いや~抜けないモナコなんで、退屈するかと思いきや、
ハミルトンの車のオーバーヒートとタイヤの選択ミスのおかげで、
白熱したバトルが見れて、面白かったですね。
それでも、メルセデスには勝てない。やはりもっとパワーが必要ですね。
それでも4台入賞は、良い結果かな。アップデイトでモアパワーですね。
ストレートでメルセデスに負けないパワーが必要ですね。



F1ランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mr.Childrenのライブに行って... | トップ | 東京スカパラダイスオーケス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千絵ボー)
2019-05-28 21:01:09
こんにちは。
フェルスタッペン、惜しかったですね。ペナルティが悔やませます。なんだか定番の4位ですね(笑)。ホンダのパワーのなさはマクラーレン時代から言われてますね。コメントにある87年イギリスGPのときのパワーは凄かったです。ピケ・マンセル・セナ・中島だったと思います。それ以来なんですね。
返信する
Unknown (タクチ)
2019-05-29 08:12:38
千絵ボーさん

いや~、本当に惜しかったですね。彼自身は、そのことに関してチーム批判していないので納得なんでしょうね。まあ、あれがなければトップ争いしてませんもん。
ホンダのパワー不足は、マクラーレン時代よりはだいぶいいんじゃないでしょうかね。フェラーリに対しては、だいぶ追いついてきている感じだし。
87年は、圧勝だったのでホンダパワーは凄かった。のちにホンダ潰しのレギュレーションになるんですけどね。F1に限らず、ヨーロッパって他のスポーツでもそんな感じだもんね。
返信する

コメントを投稿

F1・モータースポーツ」カテゴリの最新記事