今日は御前崎センチュリーライド 100マイルの自転車ライドの一日


急遽、上海蟹出張で不参加となったノブヤンの代わりに、むらぶ~が参戦…とは言え、時間を競う競争じゃないけどね
朝5時に浜松を出発し、6時30分に御前崎海浜公園で受付がスタート

今日は、やっさに、Oシロさん、むらぶ~も交えて先頭第2組目のスタートです
(前後の参加者をパチリ)


今日の愛機は久しぶりのMBK…20年前のクロモリロード…今度これで秋葉山の上社をチャレンジしようか…
むらぶ~は、僕のSIX13でトライ
出発時には路面は濡れていたけど、空気は澄んで富士山も見える道中です
牧野が原チェックポイントで…

ここから下って大東を目指します…
今日は西風が強く、所々風が巻いていて、「付きつ、付かれつ」しながらの道程…
(やっさがいつものように随分引いてくれたんだけどネ)
で、、、150号線が近くなった頃のマッタリとした高速直線路でそれが発生…
僕が、やっさの後輪に近付けすぎて、僕の前輪がやっさの後輪にチョット接触…
たちまち前輪の振られたMBKが転倒…トホホ
MBKは、SIX13よりホイールベースが長くて重量もあって、外乱には強いはずなのに…腕の問題だネエ
69歳の爺様は全く転びもせず問題ナシ…触れた事も感じていない…52歳の僕は…左肩をしこたま道路に打付けて暫し悶絶…
周りの衆も心配して自転車を停めて駆け寄って来てくれて、サイクリストの情けが身にしみます…
とは言え、ダメージ箇所を見ても自転車は綺麗な状態…クロモリは丈夫だネエ
で、、本人は左肩が上がらない…ちょっと骨が突起しているような感じ…
これ、、鎖骨がいってるよ… との一言がどこからか…
大事をとって、むらぶ~が一緒に残って、事務局に電話を掛けてサポートカーが、間もなく到着…
御前崎の総合病院に行ったけれど、専門医が居ない…救急車に連絡を取って、再度その病院に確認すると、浜松に戻って医者に行った方が良いとの話…オヨヨ
結局150号線を、むらぶ~の運転するFITに乗って浜松へGO!!!!!!!!!!!!!!!!!

掛塚橋の手前で御祭り渋滞…あ~ついてないねえ…
痛みをこらえて、やっとの思いで、掛塚橋を渡って浜松に入り即、救急に連絡…事情を説明すると救急車が来る事に…
(転んでから既に2時間経過…)
コンビニに車を入れて救急車が来るのを待ちます…あ~情けないネエ
休日当直の外科がすぐ近くにあり、救急車でGO!!!!!!!!!!!!
レントゲンを撮ると綺麗に鎖骨がポッキリと…
胸を思いっきり張って、矯正バンドを着けて、痛み止めの薬を処方され治療は終了…
お医者さん曰く・・・全治1ヶ月だねえ

明日、自宅の近くの掛かり付けの外科で再検査して今後の治療方針を診る事に…
あ~ちょっとした自分のミスで痛い目に遭ってしまった…
やっさにも迷惑を掛けず、単独だったのがせめてもの救い
帰宅後の自転車整備も含めて、ホント、むらぶ~には世話になったなあ
明日から、暫く、自転車も車も駄目の電車通勤だ…この機会に酒も控えて健康な生活にしよう
むらぶ~も帰り、痛み止めを飲んで、家で大人しく映画を見ていると、映画に意識が集中して、飛び上がってビックリすると、左肩に激痛が…アクション映画は控えよう…
ついでに、馬鹿笑いしても左肩に激痛が…もう、なんだなあ~
カミサンが帰ってくると心配してくれて身の回りの世話をしてくれてホントにありがたい…
しか~し、こ奴
だけは、僕が弱くなった事を如実に感じて、吠えたり服に噛み付いたり…

弱い者には、めっぽう強い「茶々丸」です…
鎖骨骨折… あ~この現実をどうしよう…
まあ、これも良い経験…前向きに考えようか
で、、一夜明けた月曜日…
目が覚めて、左肩の痛みにクラクラと
あ~夢で無かったのね
8時に近所の外科を尋ねると、もう診察券を出して待合室で屯する元気な爺ちゃん婆ちゃんがいっぱい…オヨヨ
受付の看護婦さんに、昨日の事情を説明していると、元気な爺ちゃん婆ちゃん達は、リハビリルームへ大挙して移動…
お~ 老人の大移動だヨ
そんな、こんなで先生に呼ばれてレントゲン写真を撮ると昨日と変わらず鎖骨が折れてへの字になってるw
先生が、「どうして、こんな事になったの?」と問いかけるので…
「御前崎で、、、サイクリングしていて、、、ロードレーサーといわれるスポーツ自転車でして、、、、え、、もちろんブレーキは付いてます・・・
」
こんな会話で、和んだ時間が過ぎていきます。
先生曰く、「完全に直るのは3ヶ月くらい先だネエ…」
僕、「え~
」「入院とか、手術とかしないんですか…?」
先生 「普通はこのまま骨折して空いた隙間に骨が出来て来るんだよ」
僕、 「そ、、それじゃあ僕の鎖骨は、ずっと”へ”の字のままなんですか
」
先生 「まあ、気にする人は手術するけど、必要ないだろう」「胸を張って生きていきなさい
」
僕、 「え…
」
先生 「コルセット付ける時に、胸を張らないと、鎖骨がしっかり付かないからねえ…」
僕、 「は、、、はい…」
・・・ 暫し会話が途切れ ・・・・・・・
先生 「まあ、車も2週間位したら痛みも引けるから運転できると思うヨ」
僕、 「おっ
マニュアル車もOKですか~
」
先生 「・・・・・・・・駄目だよネエ
」
という事で1週間おきの診察に相成りまして、ギブスの外し方、シャツの着方、風呂の入り方まで教えてもらい、身支度を整えて、腕を吊った姿で会社へGO!!!!!!!!!!!!!
「お、、、何があったんだ
」と言う質問攻めの嵐…
「御前崎で、、、サイクリングしていて、、、ロードレーサーといわれるスポーツ自転車でして、、、、え、、もちろんブレーキは付いてます・・・
」
なんか、さっきと同じ事答えているよ…
まあ、なんだねえ 笑)



急遽、上海蟹出張で不参加となったノブヤンの代わりに、むらぶ~が参戦…とは言え、時間を競う競争じゃないけどね
朝5時に浜松を出発し、6時30分に御前崎海浜公園で受付がスタート

今日は、やっさに、Oシロさん、むらぶ~も交えて先頭第2組目のスタートです
(前後の参加者をパチリ)


今日の愛機は久しぶりのMBK…20年前のクロモリロード…今度これで秋葉山の上社をチャレンジしようか…
むらぶ~は、僕のSIX13でトライ
出発時には路面は濡れていたけど、空気は澄んで富士山も見える道中です
牧野が原チェックポイントで…

ここから下って大東を目指します…
今日は西風が強く、所々風が巻いていて、「付きつ、付かれつ」しながらの道程…
(やっさがいつものように随分引いてくれたんだけどネ)
で、、、150号線が近くなった頃のマッタリとした高速直線路でそれが発生…
僕が、やっさの後輪に近付けすぎて、僕の前輪がやっさの後輪にチョット接触…
たちまち前輪の振られたMBKが転倒…トホホ
MBKは、SIX13よりホイールベースが長くて重量もあって、外乱には強いはずなのに…腕の問題だネエ
69歳の爺様は全く転びもせず問題ナシ…触れた事も感じていない…52歳の僕は…左肩をしこたま道路に打付けて暫し悶絶…
周りの衆も心配して自転車を停めて駆け寄って来てくれて、サイクリストの情けが身にしみます…
とは言え、ダメージ箇所を見ても自転車は綺麗な状態…クロモリは丈夫だネエ
で、、本人は左肩が上がらない…ちょっと骨が突起しているような感じ…
これ、、鎖骨がいってるよ… との一言がどこからか…

大事をとって、むらぶ~が一緒に残って、事務局に電話を掛けてサポートカーが、間もなく到着…
御前崎の総合病院に行ったけれど、専門医が居ない…救急車に連絡を取って、再度その病院に確認すると、浜松に戻って医者に行った方が良いとの話…オヨヨ
結局150号線を、むらぶ~の運転するFITに乗って浜松へGO!!!!!!!!!!!!!!!!!


掛塚橋の手前で御祭り渋滞…あ~ついてないねえ…

痛みをこらえて、やっとの思いで、掛塚橋を渡って浜松に入り即、救急に連絡…事情を説明すると救急車が来る事に…
(転んでから既に2時間経過…)
コンビニに車を入れて救急車が来るのを待ちます…あ~情けないネエ

休日当直の外科がすぐ近くにあり、救急車でGO!!!!!!!!!!!!
レントゲンを撮ると綺麗に鎖骨がポッキリと…
胸を思いっきり張って、矯正バンドを着けて、痛み止めの薬を処方され治療は終了…
お医者さん曰く・・・全治1ヶ月だねえ


明日、自宅の近くの掛かり付けの外科で再検査して今後の治療方針を診る事に…
あ~ちょっとした自分のミスで痛い目に遭ってしまった…
やっさにも迷惑を掛けず、単独だったのがせめてもの救い
帰宅後の自転車整備も含めて、ホント、むらぶ~には世話になったなあ
明日から、暫く、自転車も車も駄目の電車通勤だ…この機会に酒も控えて健康な生活にしよう
むらぶ~も帰り、痛み止めを飲んで、家で大人しく映画を見ていると、映画に意識が集中して、飛び上がってビックリすると、左肩に激痛が…アクション映画は控えよう…
ついでに、馬鹿笑いしても左肩に激痛が…もう、なんだなあ~

カミサンが帰ってくると心配してくれて身の回りの世話をしてくれてホントにありがたい…
しか~し、こ奴


弱い者には、めっぽう強い「茶々丸」です…
鎖骨骨折… あ~この現実をどうしよう…
まあ、これも良い経験…前向きに考えようか

で、、一夜明けた月曜日…
目が覚めて、左肩の痛みにクラクラと
あ~夢で無かったのね
8時に近所の外科を尋ねると、もう診察券を出して待合室で屯する元気な爺ちゃん婆ちゃんがいっぱい…オヨヨ
受付の看護婦さんに、昨日の事情を説明していると、元気な爺ちゃん婆ちゃん達は、リハビリルームへ大挙して移動…
お~ 老人の大移動だヨ

そんな、こんなで先生に呼ばれてレントゲン写真を撮ると昨日と変わらず鎖骨が折れてへの字になってるw
先生が、「どうして、こんな事になったの?」と問いかけるので…
「御前崎で、、、サイクリングしていて、、、ロードレーサーといわれるスポーツ自転車でして、、、、え、、もちろんブレーキは付いてます・・・

こんな会話で、和んだ時間が過ぎていきます。
先生曰く、「完全に直るのは3ヶ月くらい先だネエ…」
僕、「え~


先生 「普通はこのまま骨折して空いた隙間に骨が出来て来るんだよ」
僕、 「そ、、それじゃあ僕の鎖骨は、ずっと”へ”の字のままなんですか

先生 「まあ、気にする人は手術するけど、必要ないだろう」「胸を張って生きていきなさい

僕、 「え…

先生 「コルセット付ける時に、胸を張らないと、鎖骨がしっかり付かないからねえ…」
僕、 「は、、、はい…」
・・・ 暫し会話が途切れ ・・・・・・・
先生 「まあ、車も2週間位したら痛みも引けるから運転できると思うヨ」
僕、 「おっ



先生 「・・・・・・・・駄目だよネエ

という事で1週間おきの診察に相成りまして、ギブスの外し方、シャツの着方、風呂の入り方まで教えてもらい、身支度を整えて、腕を吊った姿で会社へGO!!!!!!!!!!!!!
「お、、、何があったんだ

「御前崎で、、、サイクリングしていて、、、ロードレーサーといわれるスポーツ自転車でして、、、、え、、もちろんブレーキは付いてます・・・

なんか、さっきと同じ事答えているよ…

まあ、なんだねえ 笑)