腕を吊って、外出すれば御近所さんや、出かけた先々で出会う色んな人との会話にも花が咲いて、人の輪を感じる今日この頃…笑)
で、、、車にも、自転車にも乗れない、トホホな週末は…
家で、カウチポテトになってウダウダしているのも、なんだなあ…と言う事で
予てから考えていたパソコン改造を実行…
息子のPCの流用品…と言うのがカチンと来ていて、少しずつ改造してきたけれど、CPUが今時のハイエンドとは比べ物にならない限界品というのは自明の理…
もはや古くなってしまったLGA775のチップセットの限界を見極めようと、Core2Duoに変えて、Core2Quad9650を息子に運転してもらって、近くのドスパラで中古品を購入…
これに飽き足らず、今回のテーマはオーバークロック どこまで最新機に近づけられるか…
昔のSlot1時代の440BXチップで遊んだ事が遠い昔の記憶によみがえります…
と言う事で、次に来るのがCPUの冷却 今回は水冷を選択、AntecのKuhler620が格安だったので、これも購入…
(結局、骨折で御酒を呑むのを止めたのに、こんな所で出費…)
親子工作教室の始まり… 左手の使えない僕の指示の元、息子が水冷HeadをCPUに取り付けて…
グラフィックボートのGForce570GTXの発熱も強烈な為、導風ダクトも取り付けて…
やっとの事で完成…親子での共同作業ダヨ
ここで、Webの情報を元に、FSBを422、VCoreを1.25Vに設定して、3GHzのCPUを3.8GHzにオーバークロック…
すんなり動いて、温度監視しても問題無いので、そのまま常用する事に…
(チョット拍子抜け…)
WindowsXPゆえ、3DMark06でベンチマークをとれば21600…今までの1.5倍近い性能になったから良しとしよう…
PC Mark05のスコアも12099…これも悪くない… ハイエンドにチョットだけ近づいたかな…
ついでに、久しぶりにスーパーΠで、円周率104万桁の計算は…爆速の13秒 中々行けてるゼ ホント懲りないねえ
その後は、アウトドアのお日さまが恋しくなり、茶々丸を連れて、息子と一緒に中田島海浜公園へ、お散歩にGO!!!!!!!!!!!!!!!!!
結局、濡れた芝生で遊び呆けた茶々丸は泥だらけになり、あえなく息子に抱きかかえられて退場…と相成りました ふぅ~
息子に連行されて行く、茶々丸…
もう、なんだよねえ…目が点になった、ぬいぐるみ状態だヨ…
で、、、車にも、自転車にも乗れない、トホホな週末は…
家で、カウチポテトになってウダウダしているのも、なんだなあ…と言う事で
予てから考えていたパソコン改造を実行…
息子のPCの流用品…と言うのがカチンと来ていて、少しずつ改造してきたけれど、CPUが今時のハイエンドとは比べ物にならない限界品というのは自明の理…
もはや古くなってしまったLGA775のチップセットの限界を見極めようと、Core2Duoに変えて、Core2Quad9650を息子に運転してもらって、近くのドスパラで中古品を購入…
これに飽き足らず、今回のテーマはオーバークロック どこまで最新機に近づけられるか…
昔のSlot1時代の440BXチップで遊んだ事が遠い昔の記憶によみがえります…
と言う事で、次に来るのがCPUの冷却 今回は水冷を選択、AntecのKuhler620が格安だったので、これも購入…
(結局、骨折で御酒を呑むのを止めたのに、こんな所で出費…)
親子工作教室の始まり… 左手の使えない僕の指示の元、息子が水冷HeadをCPUに取り付けて…
グラフィックボートのGForce570GTXの発熱も強烈な為、導風ダクトも取り付けて…
やっとの事で完成…親子での共同作業ダヨ
ここで、Webの情報を元に、FSBを422、VCoreを1.25Vに設定して、3GHzのCPUを3.8GHzにオーバークロック…
すんなり動いて、温度監視しても問題無いので、そのまま常用する事に…
(チョット拍子抜け…)
WindowsXPゆえ、3DMark06でベンチマークをとれば21600…今までの1.5倍近い性能になったから良しとしよう…
PC Mark05のスコアも12099…これも悪くない… ハイエンドにチョットだけ近づいたかな…
ついでに、久しぶりにスーパーΠで、円周率104万桁の計算は…爆速の13秒 中々行けてるゼ ホント懲りないねえ
その後は、アウトドアのお日さまが恋しくなり、茶々丸を連れて、息子と一緒に中田島海浜公園へ、お散歩にGO!!!!!!!!!!!!!!!!!
結局、濡れた芝生で遊び呆けた茶々丸は泥だらけになり、あえなく息子に抱きかかえられて退場…と相成りました ふぅ~
息子に連行されて行く、茶々丸…
もう、なんだよねえ…目が点になった、ぬいぐるみ状態だヨ…