samuraiです。
今日は六本木にある『FISH(フィッシュ)』というお店に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/6576cfeb0ba0dcb8e335d86e87306f2c.jpg)
場所はテレビ朝日内にある、カラヤン広場のすぐ上にあります。
皆さんがテレビの朝の天気予報で見てるアレですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/1581769fd8c5f4d256c1a05bef96a827.jpg)
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/dc064063fb0736132f34e5003d98d6c8.jpg)
店内はカウンターが10席に4人がけのテーブル席が2つ。
こじんまりとした感じですが、
清潔感が漂っていて、いいですね。
テーブルの上には玉ねぎのピクルスとみじん切りの福神漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/d84efb805175e7ff4011e70b7d2dee71.jpg)
この玉ねぎのピクルスがサラダのように後を引くおいしさ!
うぉっ、やばいですねコレ!
これだけでいくらでも食べれてしまいそうです。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/5b169f4270d706b4679f92c337cf5cf9.jpg)
チキンカレー、ベジタブルカレー、キーマカレー、白身魚のカレー、シュリンプカレー、タイグリーンカレー、大辛チキンカレー、カツカレー、中辛カツカレー、大辛カツカレー、ストリクトベジタリアン、スープカレー。
うーん、こりゃ迷いますね。
しかもタイ風もインド風もごちゃまぜw。
さらにはカツカレーまであるしww。
が、ふとメニューを見るとこんなステキな文字が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/de5da2d0ae63cfd8bb5317d0df9646cd.jpg)
「カリーコンビネーション」!?
そりゃ頼まねばなりませんね!!
ということで、「大辛チキン&キーマカリーライス(1180円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/a9a9f21d49dbe72b6651934f6f937d2c.jpg)
左側に盛られているのがチキンカレー。
右側に盛られているのがキーマカレー。
独創的なスタイルですね。
さて、まずチキンからいってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/936207d48977f06df4c5ec576aa13d79.jpg)
一口口に含むと、クミンとクローブを放つ鮮烈なスパイス香が。
おぉ、結構強烈ですね!!
辛さは大辛というだけあって、舌の上に残る刺激的なスパイスの組み立て方。
汗がダバダバと出てきます。
これかなり辛いですよ!
トマトの酸味に溶けた玉ねぎ、それを上回るスパイスの群像。
鶏肉もイヤな臭みはなく、スパイスにしっかり染まっています。
うーん、おいしいですね!!
さて、キーマをいってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/49db9d36779170150c5fde452d1d3f3c.jpg)
こちらは、チキンとは対照的にカルダモンが全面に出てますね。
水分を飛ばしたキーマは、お肉の旨みがぎゅっと詰まっていて
シンプルながらも力強い構成です。
口当たりも滑らかで、大変心地いいですね。
こちらもしっかり辛さを感じられて、
このお店のスパイス使いの妙を感じさせますね。
おぉ~、おいしいですね!!
さて、食後の締めはチャイを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/2be66d34479fcdca0d1aa4a0064a708b.jpg)
シナモンが爽やかに感じられる、まさに食後の締めとしてふさわしい逸品。
うーん、恐れ入りました。
ということで、大変”グレードの高いカレー”をいただきました。
全体的に『京橋屋カレー』に通じるものを感じましたが、
何か繋がりがあるんですかね?
ということで、こちらは大変オススメ出来ます。
六本木散策の折などに、訪れてみてもいいのではないでしょうか。
値段はそこそこ張りますが、損はさせません。
皆さんも是非!!
【お店情報】
「FISH(フィッシュ)」
住所:港区赤坂1-12-32アーク森ビル3F
電話:03-5562-4305
営業時間:11:00~22:30
休日:不定休(年10日)
今日は六本木にある『FISH(フィッシュ)』というお店に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/6576cfeb0ba0dcb8e335d86e87306f2c.jpg)
場所はテレビ朝日内にある、カラヤン広場のすぐ上にあります。
皆さんがテレビの朝の天気予報で見てるアレですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/1581769fd8c5f4d256c1a05bef96a827.jpg)
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/dc064063fb0736132f34e5003d98d6c8.jpg)
店内はカウンターが10席に4人がけのテーブル席が2つ。
こじんまりとした感じですが、
清潔感が漂っていて、いいですね。
テーブルの上には玉ねぎのピクルスとみじん切りの福神漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/d84efb805175e7ff4011e70b7d2dee71.jpg)
この玉ねぎのピクルスがサラダのように後を引くおいしさ!
うぉっ、やばいですねコレ!
これだけでいくらでも食べれてしまいそうです。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/5b169f4270d706b4679f92c337cf5cf9.jpg)
チキンカレー、ベジタブルカレー、キーマカレー、白身魚のカレー、シュリンプカレー、タイグリーンカレー、大辛チキンカレー、カツカレー、中辛カツカレー、大辛カツカレー、ストリクトベジタリアン、スープカレー。
うーん、こりゃ迷いますね。
しかもタイ風もインド風もごちゃまぜw。
さらにはカツカレーまであるしww。
が、ふとメニューを見るとこんなステキな文字が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/de5da2d0ae63cfd8bb5317d0df9646cd.jpg)
「カリーコンビネーション」!?
そりゃ頼まねばなりませんね!!
ということで、「大辛チキン&キーマカリーライス(1180円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/a9a9f21d49dbe72b6651934f6f937d2c.jpg)
左側に盛られているのがチキンカレー。
右側に盛られているのがキーマカレー。
独創的なスタイルですね。
さて、まずチキンからいってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/936207d48977f06df4c5ec576aa13d79.jpg)
一口口に含むと、クミンとクローブを放つ鮮烈なスパイス香が。
おぉ、結構強烈ですね!!
辛さは大辛というだけあって、舌の上に残る刺激的なスパイスの組み立て方。
汗がダバダバと出てきます。
これかなり辛いですよ!
トマトの酸味に溶けた玉ねぎ、それを上回るスパイスの群像。
鶏肉もイヤな臭みはなく、スパイスにしっかり染まっています。
うーん、おいしいですね!!
さて、キーマをいってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/49db9d36779170150c5fde452d1d3f3c.jpg)
こちらは、チキンとは対照的にカルダモンが全面に出てますね。
水分を飛ばしたキーマは、お肉の旨みがぎゅっと詰まっていて
シンプルながらも力強い構成です。
口当たりも滑らかで、大変心地いいですね。
こちらもしっかり辛さを感じられて、
このお店のスパイス使いの妙を感じさせますね。
おぉ~、おいしいですね!!
さて、食後の締めはチャイを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/2be66d34479fcdca0d1aa4a0064a708b.jpg)
シナモンが爽やかに感じられる、まさに食後の締めとしてふさわしい逸品。
うーん、恐れ入りました。
ということで、大変”グレードの高いカレー”をいただきました。
全体的に『京橋屋カレー』に通じるものを感じましたが、
何か繋がりがあるんですかね?
ということで、こちらは大変オススメ出来ます。
六本木散策の折などに、訪れてみてもいいのではないでしょうか。
値段はそこそこ張りますが、損はさせません。
皆さんも是非!!
【お店情報】
「FISH(フィッシュ)」
住所:港区赤坂1-12-32アーク森ビル3F
電話:03-5562-4305
営業時間:11:00~22:30
休日:不定休(年10日)