samuraiです。
今日は銀座の『DELHI(デリー)』に行ってきました。
とはいえ、今日は”今月のカレーシリーズ”ではありません。
※今月のカレーシリーズはこちらをご覧下さい。
というのは、最近今月のカレーシリーズにうつつを抜かし、
”デリーの基本の味を忘れているのではないか!”という
己に渇を入れるためですww。
ということで、本日のランチでチョイスしたメニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/1df11c6906da7a1e38f76f21457c37f0.jpg)
「カレーランチ(1100円)」。
お好きなカレーが2種類・サラダ・チャパティ・野菜料理・ライスが付きます。
カレーが2種類選べるってのはお得ですね!
ということで、迷わず「カシミール」と「コルマ」で注文。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/4fc2811cc290646d035e7f2490b4fd15.jpg)
中央にはご飯、その右側にはチャパティ、中央にはキャベツの炒め物、
その左手にはレタスのサラダ、そして上にはカレーが。
こちらがコルマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/3f670dcc738d8bea9a5b4e3f24cc6fee.jpg)
こちらがカシミール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/b0e49b0fb2834355cc4b867d3d4ddbe9.jpg)
いやー、見た目にもかなり豪華なセットですね。
量的にもお値段的にも文句ないですねこりゃ。
それではいただきますか。
まずは「コルマ」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/14/eb79d6e7b52a6bb45cc3f906a8b01704.jpg)
炒め玉ねぎに絡む、鶏肉のしっとり感とスパイスの混合感。
口当たりは甘めながら、舌を通る余韻がしっかりとスパイスの風を送り込んでくれます。
味は濃い目に感じるかもしれませんが、
食べ終わる頃には、じっとりとした汗と爽やかな食後感を感じられます。
あ~、おいしいですね!!
それでは「カシミール」の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/5de31ef3595bc23de7aff33b9d4e03d2.jpg)
一口口に含んだ瞬間に舌の上に飛来する落雷のような辛さ。
が、それが乾いた砂漠の風のように一瞬で通り抜けていきます。
その後は脳髄に残る辛さに犯されたシナプスのみ。
いやー、やっぱカシミールはこれですねこれ!!
複合的なスパイスのど真ん中ストレート。
汗がダバダバと出てきますよこりゃ!
いやー、おいしいですね!!
そして、付け合せのキャベツの炒め物が、
クミンたっぷりで、これまたやばすぎる出来栄え。
たまんないっすわ。
ということで、こちらのセットは大変堪能出来ました。
老舗の底力を垣間見た思いです。
たまには原点に戻ることも必要ですね。
ということで、CPも含めこちらはオススメですよ!!
日替わりのメニューも豊富ですし、
皆さんも是非どうぞ!!
今日は銀座の『DELHI(デリー)』に行ってきました。
とはいえ、今日は”今月のカレーシリーズ”ではありません。
※今月のカレーシリーズはこちらをご覧下さい。
というのは、最近今月のカレーシリーズにうつつを抜かし、
”デリーの基本の味を忘れているのではないか!”という
己に渇を入れるためですww。
ということで、本日のランチでチョイスしたメニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/1df11c6906da7a1e38f76f21457c37f0.jpg)
「カレーランチ(1100円)」。
お好きなカレーが2種類・サラダ・チャパティ・野菜料理・ライスが付きます。
カレーが2種類選べるってのはお得ですね!
ということで、迷わず「カシミール」と「コルマ」で注文。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/4fc2811cc290646d035e7f2490b4fd15.jpg)
中央にはご飯、その右側にはチャパティ、中央にはキャベツの炒め物、
その左手にはレタスのサラダ、そして上にはカレーが。
こちらがコルマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/3f670dcc738d8bea9a5b4e3f24cc6fee.jpg)
こちらがカシミール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/b0e49b0fb2834355cc4b867d3d4ddbe9.jpg)
いやー、見た目にもかなり豪華なセットですね。
量的にもお値段的にも文句ないですねこりゃ。
それではいただきますか。
まずは「コルマ」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/14/eb79d6e7b52a6bb45cc3f906a8b01704.jpg)
炒め玉ねぎに絡む、鶏肉のしっとり感とスパイスの混合感。
口当たりは甘めながら、舌を通る余韻がしっかりとスパイスの風を送り込んでくれます。
味は濃い目に感じるかもしれませんが、
食べ終わる頃には、じっとりとした汗と爽やかな食後感を感じられます。
あ~、おいしいですね!!
それでは「カシミール」の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/5de31ef3595bc23de7aff33b9d4e03d2.jpg)
一口口に含んだ瞬間に舌の上に飛来する落雷のような辛さ。
が、それが乾いた砂漠の風のように一瞬で通り抜けていきます。
その後は脳髄に残る辛さに犯されたシナプスのみ。
いやー、やっぱカシミールはこれですねこれ!!
複合的なスパイスのど真ん中ストレート。
汗がダバダバと出てきますよこりゃ!
いやー、おいしいですね!!
そして、付け合せのキャベツの炒め物が、
クミンたっぷりで、これまたやばすぎる出来栄え。
たまんないっすわ。
ということで、こちらのセットは大変堪能出来ました。
老舗の底力を垣間見た思いです。
たまには原点に戻ることも必要ですね。
ということで、CPも含めこちらはオススメですよ!!
日替わりのメニューも豊富ですし、
皆さんも是非どうぞ!!