samuraiです。
今日は五反田にある『かれーの店 うどん』に行って来ました。
ええ、目的はただ一つ。
今月から始まる「夏の夜カレー(1000円)」をいただくためですよ。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/b8fc9bf98859557c10979a0c424ff1c5.jpg)
今日はLakuさん、Vaderさん、そのご友人の方とともにやってきました。
お店はちょうど8割ぐらいの込みようでしょうか。
まあ天候のせいもあって、ちょうどいい感じですかね。
で、マスターとぐだぐだ話をしながら待つこと30分。
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/eb98298c174ccad84ef9e6223de98cf6.jpg)
うーん、バジルの鮮烈な香りがほとばしりますね。
見た目の色目もとても鮮やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/26cf0ff1fcd57b76800e3cd001dd74a3.jpg)
具材はバジル・ピーマン・ナス・トマト・グリルした鶏肉。
うーん、夏野菜がふんだんに使われてますね。
それでは、いただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/e421926575088eeb4e1dea26062575ed.jpg)
スープはバジルの風味を豊かに吸って、
得も言われぬ香気をまとっています。
辛さは春よりも格段に上。
こりゃ汗がダバダバと出ますわ~。
具材のナス・ピーマン・トマトがそれぞれスープの海の中で
ヤバイぐらいの甘さをかもし出してます。
そして、特筆すべきが鶏肉。
焼いたことにより、表面にはカリカリの衣をまとわせながら、
旨みを芯からぎゅっと閉じ込めてます。
いやー、おいしいですね!!
その後は、当然『ダカーポ』に行くわけですよ。
ええ、目的は当然「夏うどん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/971fca5baeae380c75810c2b0c543f12.jpg)
今日から始まるこの新作。
耳の早い方々は既にご存知だったらしく、
早い時間に売り切れになっていた模様。
が、我々が来ることを察知していたようで
きっちり人数分を取っていていただいておりました。
ありがとうございます。
で、これが新作の「夏うどん」ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/fcbef0a184998e2de5474d4835f79e87.jpg)
全身にバジルを羽織った、夏らしい逸品。
春バージョンよりもスパイスは抑え目ながら、
あんこを抜いたことにより、スパイスがより爽やかに感じられます。
先ほどまで止まっていた汗腺から、またも汗がダバダバと。
いやー、こりゃおいしいですね!!
ということで、夏の新作を皆さんも是非!
デトックス抜群です!
爽快な汗がかけますよ!!
※前回までの記事はこちらです。
・五反田「うどん(19)」
・五反田「うどん(18)」
・五反田「うどん(17)」
・五反田「うどん(16)」
・五反田「うどん(15)」
・五反田「うどん(14)」
・五反田「うどん(13)」
・五反田「うどん(12)」
・五反田「うどん(11)」
・五反田「うどん(10)」
・五反田「うどん(9)」
・五反田「うどん(8)」
・五反田「うどん(7)」
・五反田「うどん(6)」
・五反田「うどん(5)」
・五反田「うどん(4)」
・五反田「うどん(3)」
・五反田「うどん(2)」
・五反田「うどん(1)」
(お店情報載ってます)
今日は五反田にある『かれーの店 うどん』に行って来ました。
ええ、目的はただ一つ。
今月から始まる「夏の夜カレー(1000円)」をいただくためですよ。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/b8fc9bf98859557c10979a0c424ff1c5.jpg)
今日はLakuさん、Vaderさん、そのご友人の方とともにやってきました。
お店はちょうど8割ぐらいの込みようでしょうか。
まあ天候のせいもあって、ちょうどいい感じですかね。
で、マスターとぐだぐだ話をしながら待つこと30分。
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/eb98298c174ccad84ef9e6223de98cf6.jpg)
うーん、バジルの鮮烈な香りがほとばしりますね。
見た目の色目もとても鮮やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/26cf0ff1fcd57b76800e3cd001dd74a3.jpg)
具材はバジル・ピーマン・ナス・トマト・グリルした鶏肉。
うーん、夏野菜がふんだんに使われてますね。
それでは、いただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/e421926575088eeb4e1dea26062575ed.jpg)
スープはバジルの風味を豊かに吸って、
得も言われぬ香気をまとっています。
辛さは春よりも格段に上。
こりゃ汗がダバダバと出ますわ~。
具材のナス・ピーマン・トマトがそれぞれスープの海の中で
ヤバイぐらいの甘さをかもし出してます。
そして、特筆すべきが鶏肉。
焼いたことにより、表面にはカリカリの衣をまとわせながら、
旨みを芯からぎゅっと閉じ込めてます。
いやー、おいしいですね!!
その後は、当然『ダカーポ』に行くわけですよ。
ええ、目的は当然「夏うどん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/971fca5baeae380c75810c2b0c543f12.jpg)
今日から始まるこの新作。
耳の早い方々は既にご存知だったらしく、
早い時間に売り切れになっていた模様。
が、我々が来ることを察知していたようで
きっちり人数分を取っていていただいておりました。
ありがとうございます。
で、これが新作の「夏うどん」ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/fcbef0a184998e2de5474d4835f79e87.jpg)
全身にバジルを羽織った、夏らしい逸品。
春バージョンよりもスパイスは抑え目ながら、
あんこを抜いたことにより、スパイスがより爽やかに感じられます。
先ほどまで止まっていた汗腺から、またも汗がダバダバと。
いやー、こりゃおいしいですね!!
ということで、夏の新作を皆さんも是非!
デトックス抜群です!
爽快な汗がかけますよ!!
※前回までの記事はこちらです。
・五反田「うどん(19)」
・五反田「うどん(18)」
・五反田「うどん(17)」
・五反田「うどん(16)」
・五反田「うどん(15)」
・五反田「うどん(14)」
・五反田「うどん(13)」
・五反田「うどん(12)」
・五反田「うどん(11)」
・五反田「うどん(10)」
・五反田「うどん(9)」
・五反田「うどん(8)」
・五反田「うどん(7)」
・五反田「うどん(6)」
・五反田「うどん(5)」
・五反田「うどん(4)」
・五反田「うどん(3)」
・五反田「うどん(2)」
・五反田「うどん(1)」
(お店情報載ってます)