samuraiです。
さて、ちょっと前の話になりますが、
『元祖日の丸軒』を出た僕とピエールさんは
そこから甲州街道を20号方面に少し下ります。
次の目的地は『サイ アジアンダイニングバー』というお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/e5aba34621811a6289db029403c9375b.jpg)
まだ出来てから1ヶ月ほどしか経っていない
ほやほやのお店です。
このあたりは昔から環七ラーメン地帯と呼ばれ、
道の左右はほぼ全てラーメン屋で占められていますが、
ぼちぼちとカレー屋が出来てきました。
ウレシイ限りですね!
それでは、行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/0cd2454157ebf9295d7b7549a21e6ff8.jpg)
店内はテーブル席のみで20席ほどのお店。
元はラーメン屋だったのでしょうか、カウンターが微妙な配置ですww。
お店の方は全て向こうの方ですが、
店長さんが日本語が流暢なので、安心ですね。
さて、まずはビールで喉を潤してと。
しかも、6月30日まで350円ですよ、奥さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/c3d176416a4d25fb0290a585c71416ff.jpg)
とりあえずつまみということで、
「アサリのバジル炒め(425円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/74b411d230f28b1938bef368434d9e65.jpg)
ここで、おやっ?と思った方。
正解ですww。
(゜▽゜)ノ
どうやらこちらはインド料理とタイ料理がメインメニューのようです。
先日訪れた『アリババ』のようなスタイルですね。
こういうフュージョン系のお店が最近増えてますね~。
さて、お味はというと、
あまりバジルは感じませんでしたが、
とろみのあるオイスターソースの味が中華あんかけのようで
酒の肴としてはまずまずですね。
ええ、当然カレーも頼まねばなりませんね。
カレーのメニューはインド風・タイ風合わせて約30種ほど。
ということで、顔を突き合わせながら悩みつつ、
「マッシュルームマサラ(699円)」を注文。
ライスは「ジーラライス450円)」を頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/095a1a1685299264b5573bc28bc690b5.jpg)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/4b6ace156fe2220200c52711fec959a5.jpg)
おぉ、マッシュルームがごろごろ入ってますね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/34ebd24d87c80ebf65528ea60e9d2053.jpg)
メニューには辛口と書いてましたが、
口当たりは結構マイルド。
きのこ類は熱を通すと甘みが出ますからね。
が、スパイス感もそこそこ感じられ、
お値段の割りに頑張っていると思います。
まあ、辛いもの好きな方は迷わず「Very Very Hot」で注文されることをオススメしますww。
そして、ジーラライスはジャポニカ米を使ってます。
ほんのりとした塩気とクミンの香りが
バランスいいですね。
いや~、おいしいですね!!
ということで、後はグダグダと終電まで飲んだくれ。
今ならビールが”半額”なのでww。
お酒の値段も安いですし、居酒屋的な使い方もアリですね!!
料理全般も400~500円台ですし、カレーも700円台が中心。
お値段はかなりお手頃なので、
この辺りで食事に迷ったら、訪れてみても損はないと思います。
皆さんも是非!!
・ピエールさんの記事はこちらです。
・sabotenさんの記事はこちらです。
【お店情報】
『サイ アジアンダイニング&バー』
住所:世田谷区羽根木1-6-15
電話:?
営業時間:11:00-24:00
定休日:無休
さて、ちょっと前の話になりますが、
『元祖日の丸軒』を出た僕とピエールさんは
そこから甲州街道を20号方面に少し下ります。
次の目的地は『サイ アジアンダイニングバー』というお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/e5aba34621811a6289db029403c9375b.jpg)
まだ出来てから1ヶ月ほどしか経っていない
ほやほやのお店です。
このあたりは昔から環七ラーメン地帯と呼ばれ、
道の左右はほぼ全てラーメン屋で占められていますが、
ぼちぼちとカレー屋が出来てきました。
ウレシイ限りですね!
それでは、行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/0cd2454157ebf9295d7b7549a21e6ff8.jpg)
店内はテーブル席のみで20席ほどのお店。
元はラーメン屋だったのでしょうか、カウンターが微妙な配置ですww。
お店の方は全て向こうの方ですが、
店長さんが日本語が流暢なので、安心ですね。
さて、まずはビールで喉を潤してと。
しかも、6月30日まで350円ですよ、奥さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/c3d176416a4d25fb0290a585c71416ff.jpg)
とりあえずつまみということで、
「アサリのバジル炒め(425円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/74b411d230f28b1938bef368434d9e65.jpg)
ここで、おやっ?と思った方。
正解ですww。
(゜▽゜)ノ
どうやらこちらはインド料理とタイ料理がメインメニューのようです。
先日訪れた『アリババ』のようなスタイルですね。
こういうフュージョン系のお店が最近増えてますね~。
さて、お味はというと、
あまりバジルは感じませんでしたが、
とろみのあるオイスターソースの味が中華あんかけのようで
酒の肴としてはまずまずですね。
ええ、当然カレーも頼まねばなりませんね。
カレーのメニューはインド風・タイ風合わせて約30種ほど。
ということで、顔を突き合わせながら悩みつつ、
「マッシュルームマサラ(699円)」を注文。
ライスは「ジーラライス450円)」を頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/095a1a1685299264b5573bc28bc690b5.jpg)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/4b6ace156fe2220200c52711fec959a5.jpg)
おぉ、マッシュルームがごろごろ入ってますね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/34ebd24d87c80ebf65528ea60e9d2053.jpg)
メニューには辛口と書いてましたが、
口当たりは結構マイルド。
きのこ類は熱を通すと甘みが出ますからね。
が、スパイス感もそこそこ感じられ、
お値段の割りに頑張っていると思います。
まあ、辛いもの好きな方は迷わず「Very Very Hot」で注文されることをオススメしますww。
そして、ジーラライスはジャポニカ米を使ってます。
ほんのりとした塩気とクミンの香りが
バランスいいですね。
いや~、おいしいですね!!
ということで、後はグダグダと終電まで飲んだくれ。
今ならビールが”半額”なのでww。
お酒の値段も安いですし、居酒屋的な使い方もアリですね!!
料理全般も400~500円台ですし、カレーも700円台が中心。
お値段はかなりお手頃なので、
この辺りで食事に迷ったら、訪れてみても損はないと思います。
皆さんも是非!!
・ピエールさんの記事はこちらです。
・sabotenさんの記事はこちらです。
【お店情報】
『サイ アジアンダイニング&バー』
住所:世田谷区羽根木1-6-15
電話:?
営業時間:11:00-24:00
定休日:無休