samuraiです。
今日は白金にある『麻布亭 LINO(リノ)』というお店にやってきました。
場所は白金高輪駅から外苑西通りに向かって10分ほど歩いた右手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/fd945c9b23184889012db21ae22773f5.jpg)
パッと見はこじゃれたイタリアンのような外観ですね。
それでは、行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/96599662b227e7554e540a6eb7c8d0c8.jpg)
店内はカウンター6席にテーブル席が8席のこじんまりとしたお店。
壁にずらりと並んだ洋酒が、バーっぽい雰囲気を思い起こさせます。
が、しかし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/01fcadb039f11d6a5ce490c883b75d8b.jpg)
何故に木刀がww??
(;゜д゜)
強盗対策のつもりでしょうか??
ていうか、せめて見えないとこに置けとww。
さて、このお店のメニューは「薬膳カレー(1575円)」一種類のみ。
なので、迷う必要はありません。
席に着くと、自動的にそれが運ばれてきます。
ということで、待つこと20分。(←かかりすぎじゃないの?)
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/472e6da9430266fbb0cad6c2eeff30be.jpg)
カレーはポットに入れられてやってきます。
後は付け合せのピクルスに、ルイボスティ。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/7429a9c8a73a18bcc2f5e13bb49e0916.jpg)
お店の方によると、40種類以上のスパイスをぶち込んで、
一週間以上寝かせて作られているらしいですね。
では、ご飯にかけてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/0c5a8e2fa5df82b20f2e009d94d59668.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/0022ad8256a2a6ff558d0b7d52bbcc68.jpg)
ルーは粘度が高く、野菜や果物類が溶け込んだ非常にどっしりとした感じ。
一週間寝かせているというのも伊達じゃないという雰囲気ですね。
味は煮込んで水分を飛ばしているからか、かなり濃い目。
味噌でも入ってるんじゃないかと思わせるぐらい濃厚です。
40種類のスパイスというのも、どれが突出しているわけでもなく、
後からじんわりと辛さが伝わってくる感じですかね。
ほ~、おいしいですね!!
まあ、敢えて苦言を呈すとするならば、
この立地でこのお値段ってどうなの?ってところですか。
(; ゜ ロ゜)
確かに手が込んでいると思いますが、
手が込んでいるのと美味しさというのは
必ずしも両立しないものであるというのを
改めて実感した次第ですww。
まあ、欧風系のとろっとしたカレーが好きな方は
一度試されてみても損はないと思います。
夜は季節の旬料理とワインが楽しめるお店になるので、
次回は夜に行ってみたいですね。
皆さんもお近くにお立ち寄りの際にどうぞ。
【お店情報】
『麻布亭 LINO(リノ)』
住所:東京都港区白金5-10-10
電話:03-3445-5539
営業時間:11:45~23:00
定休日:無休(火曜のランチのみ休み)
今日は白金にある『麻布亭 LINO(リノ)』というお店にやってきました。
場所は白金高輪駅から外苑西通りに向かって10分ほど歩いた右手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/fd945c9b23184889012db21ae22773f5.jpg)
パッと見はこじゃれたイタリアンのような外観ですね。
それでは、行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/96599662b227e7554e540a6eb7c8d0c8.jpg)
店内はカウンター6席にテーブル席が8席のこじんまりとしたお店。
壁にずらりと並んだ洋酒が、バーっぽい雰囲気を思い起こさせます。
が、しかし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/01fcadb039f11d6a5ce490c883b75d8b.jpg)
何故に木刀がww??
(;゜д゜)
強盗対策のつもりでしょうか??
ていうか、せめて見えないとこに置けとww。
さて、このお店のメニューは「薬膳カレー(1575円)」一種類のみ。
なので、迷う必要はありません。
席に着くと、自動的にそれが運ばれてきます。
ということで、待つこと20分。(←かかりすぎじゃないの?)
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/472e6da9430266fbb0cad6c2eeff30be.jpg)
カレーはポットに入れられてやってきます。
後は付け合せのピクルスに、ルイボスティ。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/7429a9c8a73a18bcc2f5e13bb49e0916.jpg)
お店の方によると、40種類以上のスパイスをぶち込んで、
一週間以上寝かせて作られているらしいですね。
では、ご飯にかけてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/0c5a8e2fa5df82b20f2e009d94d59668.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/0022ad8256a2a6ff558d0b7d52bbcc68.jpg)
ルーは粘度が高く、野菜や果物類が溶け込んだ非常にどっしりとした感じ。
一週間寝かせているというのも伊達じゃないという雰囲気ですね。
味は煮込んで水分を飛ばしているからか、かなり濃い目。
味噌でも入ってるんじゃないかと思わせるぐらい濃厚です。
40種類のスパイスというのも、どれが突出しているわけでもなく、
後からじんわりと辛さが伝わってくる感じですかね。
ほ~、おいしいですね!!
まあ、敢えて苦言を呈すとするならば、
この立地でこのお値段ってどうなの?ってところですか。
(; ゜ ロ゜)
確かに手が込んでいると思いますが、
手が込んでいるのと美味しさというのは
必ずしも両立しないものであるというのを
改めて実感した次第ですww。
まあ、欧風系のとろっとしたカレーが好きな方は
一度試されてみても損はないと思います。
夜は季節の旬料理とワインが楽しめるお店になるので、
次回は夜に行ってみたいですね。
皆さんもお近くにお立ち寄りの際にどうぞ。
【お店情報】
『麻布亭 LINO(リノ)』
住所:東京都港区白金5-10-10
電話:03-3445-5539
営業時間:11:45~23:00
定休日:無休(火曜のランチのみ休み)