カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

新大久保 「タピ(Tapir)(9)」 夏の終わり

2008-10-06 | 新宿区
samuraiです。

今日は新大久保にある『タピ(Tapir)』にやってきました。



そして、看板にバクの絵が。
おぉ~、まさに「Tapir」ですね!!

それでは行ってみますか!



今日はしゅっしんさんの号令で集まりました。
今日で夏のカレーメニューが最後らしいですからね。

さて、まずはビールに合うつまみとして「シャカシャカダルマサラ」。



紙袋に入れられて出てきたこちら。
シャカシャカと振っていただきます。
面白いですね~。
揚げたダルマサラスパイスが実に合ってます。
これはビールがすすみますね!!
(゜▽゜)ノ

お次は「ナスのパコラ」。



こちらはナスの天ぷらスパイス和えといったところでしょうか。
とろとろのナスとスパイスの絡みがたまりませんね!

そして、箸休めの「アチャール」。



独特の酸味と辛味がこれまたビールをすすめさせてくれますね。
さっぱりといただけるのもいいですね~。

そして、ここからは怒涛のカレーラッシュですよ!!
(゜▽゜)ノ

まずは、「サーモンのカレー」。



上には揚げられた鮭の皮がのっています。
この時期特有の脂ののったがどかんと入ってますね。

そして、「サグチキンカレー」。



柔らかく煮られた鶏肉に、繊維をたっぷり残したほうれん草。
色鮮やかですね~。

そして、「冷やしトマトカレー」と「ムング豆冷やしカレー」。



どちらもしっかりと素材の形が残っています。
ていうか、見た目がもはやカレーじゃないww

付け合せは「チャパティとサフランライス」です。



こちらは全粒粉を使った質実剛健なチャパティ。
ライスも日本米ながら、パラパラに炊かれています。
この他に「マトンカレー」も注文。

それをご飯に盛り付けてと。
それでは、いただきますか。



えーと、結論から先言いますね。
あまりにもおいしいですね!!

各々の素材をきっちりと活かしながら、
味はきっちりとカレー。
それぞれにベースが違いますが、
一緒に食べても、それを感じない不思議な一体感。
まさにこのお店の真骨頂と言っていいでしょう!!
( ゜∀゜)/ワーイ!!

ということで、やはりガチですねココは!!
夏のカレーは終わりますが、これから冬のシリーズが始まりますよ!
皆さんも是非!!


※前回までの記事はこちらです。

・新大久保「Tapir(8)
・新大久保「Tapir(7)」物々交換会第一部
・新大久保「Tapir(6)
・新大久保「Tapir(5)
・新大久保「Tapir(タピ)(4)
・新大久保「Tapir(タピ)(3)
・新大久保「Tapir(タピ)(2)」(←お店情報載ってます)
・新大久保「Tapir(タピ)」(移転前)