カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

赤坂 「Brasserie Chennai(ブラッスリー チェンナイ)」

2008-10-21 | 港区
samuraiです。

今日はたいめいさん主導のもと、
赤坂にある『ブラッスリーチェンナイ』というお店にやってきました。



こちらはまだ出来て3ヶ月ほどしか経っていない、
赤坂初の南インド料理屋です。
これは楽しみですね~。

それでは行ってみますか!



店内はインド料理屋というよりは
オシャレなイタリアンのような感じですね。
どうやら前はフレンチのお店だったらしく、
そのまま居抜きで借りて正解ですねww!
席もゆったりしていて、いい感じですね~。

さて、まずはビールに合うものということで「カラマリのグリル焼き(880円)」から。



こちらはイカの炭焼き風グリル
スパイスの効いたイカとカレーリーフが絶妙にカラマリいや、絡まりますねww。
これはビールがすすみます。

お次は「ニンブ・ブロッコリー・ゴビ(880円)」。

こちらはブロッコリーとカリフラワーのタンドール焼き
熱を通したことによる野菜の甘みがたまりませんね。



で、コレを手前の青唐辛子のチャトニでいただくわけですが、
このチャトニがめちゃめちゃ辛いんですよ!



いや~、汗がダバダバと出ますね。
(;゜Д゜)

そして、「ネティリ・サラダ(780円)」。



こちらはいわしのサラダということで、かなり期待してましたが
煮干がいっぱい入ってました・・・
(・ω・)ションボリ
うーん、コレはちょいとハズレですかね。

そして、「スパイシーマッシュルーム(780円)」。



マッシュルームのほこほことした食感がいいですね。
揚げたことにより、甘味も増しますね。
やはり秋はキノコですね~。
これはビールがすすみます。

そして、ここからが怒涛のカレーラッシュですよ!

まずは「ビンディ・ド・ビアージュ(1180円)」。



オクラのねっとりとした食感がいいですね~。
オクラ好きとしてこれは外せませんね!!
いや~、うんまぁぁぁあぁ、コレ!!
(゜▽゜)ノ

さらに「ミーヌ・アヴィアル(1480円)」(手前左)と
カイ・カリ・マンディ(1280円)」(手前右)。



ミーヌ・アヴィアルメカジキのカレー
ココナッツミルクの風味とマスタードシードが
いかにも南インド的ですね。
後味も非常に爽やかです。

カイ・カリ・マンディチェンナイ風の野菜カレー
お野菜のほっこりした味わいがいいですね。
秋らしい優しいマイルドなお味です。
(*´∀`)

そして「チキン・タリチャ(1380円)」(手前左)と
ラム・ヴィンダルー(1580円)」(手前右)を。



チキン・タリチャは「スパイス好きの方のためのシェフ特製カレー」だそうです。
それは頼まないわけにはいかないでしょう!
鶏肉はじんわりと柔らかく、スパイシーでありながらも
玉ねぎの甘さを如実に感じます。
おぉ~、バランスいいですね!!

ラム・ヴィンダルーは、色が真っ赤です。
どうやらコチラのお店で一番辛いカレーらしいですね。
ラムはあまり得意ではありませんが、
スパイスたっぷりで辛いので、あまり臭みを感じず美味しくいただけました。
(゜▽゜*)

そして「タマリンドライス(980円)」もいただきました。



ナッツにタマリンドという意外な組み合わせですが、コレはいけますね!!
ぱらぱらのバスマティライスとぴったり合います。
カレーとの組み合わせも実にバツグンですね!!



いや~、何を食べてもホントおいしいですね!!

ということで、こちらはオススメですよ!!
北インド料理の強いこの界隈ですが、是非頑張っていただきたいですね!
ランチにはバイキングもやっているらしいので、
次回はランチに訪れてみたいと思います。

二軒目はここに行きました。



はい、完全にネタですww
すみませんww。

たいめいさん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!

・たいめいさんの記事はこちらです。

・ヴィシュヌ。さんの記事はこちらです。


【お店情報】

『Brasserie Chennai(ブラッスリー チェンナイ)』

住所:東京都港区赤坂2-12-33赤坂永楽ビルB1

電話:03-6234-0888

営業時間:11:00~23:30(L.O.23:00)

定休日:日・祝