samuraiです。
今日は東麻布にある『Olive』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/697223e01094f5e5bae2f547dd8faba7.jpg)
住宅街の中にある落ち着いたカフェという感じでいいですね。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/51b71e40be6b7d55ce224b26ea7a86bd.jpg)
入り口は狭いですが、店内はかなり広め。
カウンター・テーブル合わせて30人ほどは入るでしょうか。
へ~、意外ですね。
店内はお昼休みを過ごすサラリーマンやOLさんで賑わってます。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/1046704e5c37f3255eb3a15f5c09110d.jpg)
喫茶店とはいいながら、結構本格的な定食類が揃ってますね。
ということで、「なすと挽肉のカレー(800円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/b68009e71573d7ca64f66f52f7a0cc88.jpg)
カレーにはミニサラダとなぜかオレンジが付いてきます。
こう見ると給食みたいですねww。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/8dc63b160a4f89f6cb133df7ccc4d088.jpg)
こちらはセパレートタイプではなく、
上にルーがどっさりのっているオーバーライスタイプ。
量もしっかりありますね~。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/8237de935f9e21423346a623e2afa8cd.jpg)
ルーはかなりマイルドで、
おうちカレーのジャンルですね。
くたくたになるまで煮込まれたナスと玉ねぎが、
どことなく中華風の匂いを感じさせます。
アメリカの中華街で食べたカレーに近いですね。
うーん、おいしいですね!!
ということで、居心地としてはなかなか満足でした。
いかにも街中のさりげない喫茶店という感じで。
この辺りを散策中の休憩スポットとしてオススメですよ!
【お店情報】
『Coffee House Olive(オリーブ)』
住所:港区東麻布2-11-3
電話:03-3583-9383
営業時間・定休日:不明
今日は東麻布にある『Olive』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/697223e01094f5e5bae2f547dd8faba7.jpg)
住宅街の中にある落ち着いたカフェという感じでいいですね。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/51b71e40be6b7d55ce224b26ea7a86bd.jpg)
入り口は狭いですが、店内はかなり広め。
カウンター・テーブル合わせて30人ほどは入るでしょうか。
へ~、意外ですね。
店内はお昼休みを過ごすサラリーマンやOLさんで賑わってます。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/1046704e5c37f3255eb3a15f5c09110d.jpg)
喫茶店とはいいながら、結構本格的な定食類が揃ってますね。
ということで、「なすと挽肉のカレー(800円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/b68009e71573d7ca64f66f52f7a0cc88.jpg)
カレーにはミニサラダとなぜかオレンジが付いてきます。
こう見ると給食みたいですねww。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/8dc63b160a4f89f6cb133df7ccc4d088.jpg)
こちらはセパレートタイプではなく、
上にルーがどっさりのっているオーバーライスタイプ。
量もしっかりありますね~。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/8237de935f9e21423346a623e2afa8cd.jpg)
ルーはかなりマイルドで、
おうちカレーのジャンルですね。
くたくたになるまで煮込まれたナスと玉ねぎが、
どことなく中華風の匂いを感じさせます。
アメリカの中華街で食べたカレーに近いですね。
うーん、おいしいですね!!
ということで、居心地としてはなかなか満足でした。
いかにも街中のさりげない喫茶店という感じで。
この辺りを散策中の休憩スポットとしてオススメですよ!
【お店情報】
『Coffee House Olive(オリーブ)』
住所:港区東麻布2-11-3
電話:03-3583-9383
営業時間・定休日:不明