現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

男の子を主役にした成長物語

2018-04-16 08:38:55 | 考察
 他の記事で繰り返し述べましたように、現在の児童文学の読者はほとんどが女性(女の子だけでなく若い女性や自分では若いと思っている女性たちも含めて)です。
 そのため、従来の「現代児童文学」の典型例であった成長物語(物語を通して主人公が何らかの自己変革を遂げて成長する作品)でも、主人公が女の子だったらまだ一定の需要はあります。
 しかし、主人公が男の子の場合は、一般的には出版はかなり難しいでしょう。
 現在の出版状況では、ルックスや性格などにおいて、女性読者を満足させるような男の子を登場させないでないと読んでもらえません。
 普通の男の子を主役にした成長物語。
 これが、現在の児童文学界ではもっとも出版しにくい作品かもしれません。

ふしぎなふしぎな子どもの物語~なぜ成長を描かなくなったのか?~ 光文社新書
クリエーター情報なし
光文社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きたやまようこ「くまざわく... | トップ | ナンセンスかユーモアか »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

考察」カテゴリの最新記事