現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

マイライフ・アズ・ア・ドッグ

2019-02-15 09:14:54 | 映画
 1985年のスウェーデン映画です。
 物語の舞台は、1958年から1959年にかけてのスウェーデンの田舎です。
 なぜそんなに正確に年代がわかるかというと、ラストでスウェーデンのボクサー、イングマル・ヨハンソン(主人公の少年と名前が一緒です)がフロイド・パターソンをノックアウトして世界チャンピオンになるラジオ放送が流れるのですが、その試合は1959年の6月26日に行われたからです。
 周囲とうまくやっていくことができない少年が、母の病気、家族との別離、愛犬との別れなどを経験しますが、優しいおじさん夫婦に引き取られ、ボクシング好きのボーイッシュな少女や、ガラス工場に勤める魅力的な女性などと出会うことで、次第に人間性を回復していきます。
 映画の中で、主人公の少年は、当時のソ連の宇宙開発で宇宙船の中で見殺しにされたライカ犬と比較すれば自分はまだましだと、繰り返し自分で自分を慰めます。
 これは、自分の悲しみや不幸を相対化することで、かろうじて人間性を維持しようとする行為だと思います。
 明るいラストシーンが、少年の人間性の回復を象徴しています。
 このような「現代児童文学」的成長物語の世界は、日本でも1980年代までは成立していましたが、このブログでも繰り返し述べてきましたが、商業主義が前面に出てエンターテインメント作品優先の現在ではほとんど絶滅しています。

マイライフ・アズ・ア・ドッグ 【HDマスター】 [DVD]
クリエーター情報なし
IVC,Ltd.(VC)(D)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少年少女の名作案内 日本の... | トップ | 皿海達哉「メジロのとまり木... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事