現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

小川洋子「十三人きょうだい」不時着する流星たち所収

2017-05-06 11:24:09 | 参考文献
 父の十三人きょうだいの末っ子のおじさんの思い出を描いた作品です。
 「サーおじさん」(何か頼むと「アイアイサー」と答えるので、主人公の女の子が命名した二人の秘密の名前)と主人公だけのめくるめくような美しい思い出(クモの巣は宇宙人の暗号、幼い子を乗せていなくなった欠番の白鳥たち、今は祖母とサーおじさんだけが住む不規則に増築されて迷宮のようになった古い家、秘密の二等辺三角形を形作る三つのほくろ、最後に祖母の葬式の時に三輪車に乗って一緒にあの世に旅立つサーおじさんなど)が次々と描かれて、読んでいてめまいがしそうなくらいです。
 なお、この作品は、十三人の子どもがいた植物学者の牧野富太郎に触発されて書かれたのですが、その理由のひとつは牧野が新種のササに、末の子が生まれてすぐに54歳で亡くなった妻の名前にちなんでスエコザサと命名したこともあるようです。

不時着する流星たち
クリエーター情報なし
KADOKAWA

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小川洋子「若草クラブ」不時... | トップ | 本谷有希子「亡霊病」嵐のピ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

参考文献」カテゴリの最新記事