巨人Vs西武戦、0-0の6回裏ノーアウト1塁から、3番小笠原道大選手が、プロ生涯初の「送りバント」を成功させた。
4月24日の横浜戦、1回裏ノーアウト1・2塁で原監督は「送りバント」のサインを出したが、この時はハッキリ言って采配ミスであった。結果的には、バント失敗の2ストライク後に、3ランホームランを打ったが、小笠原選手のプライドを傷つけただけだったのだ。今日の試合の流れから、相手投手の出来を考えれば、サインなのかは疑問ではあるが、とりあえず小笠原選手も納得していたに違いない。もし、自主的な「送りバント」であったならば、これぞ!!「チームプレイ」である。
それにしても、12年間一度も「送りバント」がなかったのは、よっぽど「バント」がヘタクソなのか、よほど「信頼」されていたのだろう。私は、ヘタクソだと思っているが・・・?
4月24日の横浜戦、1回裏ノーアウト1・2塁で原監督は「送りバント」のサインを出したが、この時はハッキリ言って采配ミスであった。結果的には、バント失敗の2ストライク後に、3ランホームランを打ったが、小笠原選手のプライドを傷つけただけだったのだ。今日の試合の流れから、相手投手の出来を考えれば、サインなのかは疑問ではあるが、とりあえず小笠原選手も納得していたに違いない。もし、自主的な「送りバント」であったならば、これぞ!!「チームプレイ」である。
それにしても、12年間一度も「送りバント」がなかったのは、よっぽど「バント」がヘタクソなのか、よほど「信頼」されていたのだろう。私は、ヘタクソだと思っているが・・・?